生産機械設備の自動化技術

訓練分類別セミナー検索

各セミナーのコースについて、訓練分類別に検索できます。

管理系コース

生産機械設備の自動化技術NEW

生産機械設備の自動化技術のコース番号、訓練日程、訓練時間、開催場所、申込状況
コース番号 訓練日程 訓練時間(H) 開催場所 申込状況
PA011 【3日間】
9:00~16:45
21 近畿職業能力開発大学校  
生産機械設備の自動化技術のコース概要、主な訓練内容、受講対象者等の情報
コース概要 「省力、生産性向上、品質の安定化、技能の高度化と継承」に大きな変化を切望する製造業が、これから避けて通ることができないDX。中でも生産設備の全自動化のプロセスを圧延機の全自動化の具体例を参照します。これを受講者が担当する自社主要設備に置き換えて具体的に繋げます。
テキストは文言ばかりでなく、多くの写真や図を載せており、話し合いもして、楽しく分かり易い工夫が随所にあります。又、受講者各自の構想を見せ合い、他社の参加者の考え方や意欲を互いに知り合い、刺激し合います。
主な訓練内容

1. コース概要
2-1. 自動化の種類とここでの前提
2-2. 現在の生産方式
3. 要素技術
4. ハンドリング技術
5. アクチュエータ
6. 自動化のメカニズム
7. センサの活用
8. フローチャートで依頼する
9. 自動化システムの設計の前に
10. 自動化設計 例「厚板圧延設備自動化」
11. 自動化設計「それぞれの自動化」

講師
㈱モア・クリエイト 代表取締役 天方 健二(予定)
受講対象者 生産ライン・製造設備の自動化・省力化業務に従事する技能・技術者等であって、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補者
使用機器  
持参品 筆記用具
定員 15名
受講料 21,000円
備考