指導員の専門分野
当センターに所属する講師陣は、次の専門性や免許を有し、受講する方々の確かな職業スキル習得をバックアップしております。
訓練指導に関する当センター講師の主な専門分野
機械・金属分野
- 機械加工(汎用機械、NC機械、機械設計・製図 等)
- 成形加工(溶接・配管、プレス加工・プレス金型 等)
- 生産システム(CAD) 等
電気・電子分野
- 電気工学(電気理論、電気計測、電気設備、電気機器 等)
- 電子工学(ディジタル回路、電子計測、電子材料、マイクロプロセッサ 等)
- 制御工学(パソコン制御、PC制御、MC制御、シーケンス制御 等)
当センター講師が保有する職業訓練指導員免許
・溶接科 ・機械科 ・電気科 ・コンピュータ制御科
・メカトロニクス科 ・冷凍空気調和機器科 ・計測機器科 ・機械組立科
・熱処理科 ・マイクロコンピュータシステム科 ・情報処理科 ・構造物鉄工科 以上12種類
職業訓練指導員免許とは
国や都道府県の職業能力開発施設等で教える講師を職業訓練指導員といいます。 職業訓練指導員とは、技能と技術、さらには理論を併せ持つ指導者を意味します。 職業訓練指導員免許は、職業能力開発促進法に基づき、その指導者としての力量を 有する者として都道府県知事が認めたことを証するものです。
当センターで実施している職業訓練
お問い合わせ先
ポリテクセンター松本
TEL
0263-58-2905
FAX
0263-58-5062