能力開発セミナー・分類別コース一覧
開催日・開催月でセミナーをお探しの方は「 開催月別コース一覧 」をご利用ください。
令和 7年度
加工・組立
検査
教育・安全
材料特性/材料評価
コース番号 | コース名 | 訓練日程 | 実施場所 | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
P0341 | 鉄鋼材料の材料特性と活用技術 | 6/17(火)~6/18(水) | ポリテクセンター京都 | 受付中 |
機械設計
コース番号 | コース名 | 訓練日程 | 実施場所 | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
P0011 | 実践機械製図(公差・部品図編) | 5/20(火)~5/23(金) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P0012 | 実践機械製図(公差・部品図編) | 6/10(火)~6/13(金) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P0013 | 実践機械製図(公差・部品図編) | 9/9(火)~9/12(金) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P0021 | 機械設計製図実践(機械要素編) | 7/29(火)~7/31(木) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P0031 | 機械設備設計のための総合力学 | 11/5(水)~11/7(金) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P0041 | 治具設計の勘どころ | 10/9(木)~10/10(金) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P0061 | 2次元CADによる機械製図技術<AutoCAD> | 5/14(水)~5/16(金) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P0062 | 2次元CADによる機械製図技術<AutoCAD> | 7/23(水)~7/25(金) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P0063 | 2次元CADによる機械製図技術<AutoCAD> | 10/15(水)~10/17(金) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P0071 | 設計に活かす3次元CADソリッドモデリング技術(部品設計編)<SolidWorks> | 5/13(火)~5/16(金) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P0072 | 設計に活かす3次元CADソリッドモデリング技術(部品設計編)<SolidWorks> | 6/17(火)~6/20(金) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P0073 | 設計に活かす3次元CADソリッドモデリング技術(部品設計編)<SolidWorks> | 8/19(火)~8/22(金) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P0074 | 設計に活かす3次元CADソリッドモデリング技術(部品設計編)<SolidWorks> | 9/30(火)~10/3(金) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P0075 | 設計に活かす3次元CADソリッドモデリング技術(部品設計編)<SolidWorks> | 11/18(火)~11/21(金) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P0081 | 設計に活かす3次元CADアセンブリ技術(構想・組立編)<SolidWorks> | 6/24(火)~6/26(木) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P0082 | 設計に活かす3次元CADアセンブリ技術(構想・組立編)<SolidWorks> | 12/3(水)~12/5(金) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | ※セミナーガイドで日程表記に誤りがありました。 誤:12/5(木) 正:12/5(金) |
P0091 | 有限要素法理論理解のための材料力学から有限要素法への展開 | 11/13(木)~11/14(金) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P0101 | 設計者CAEを活用した構造解析<SolidWorks Simulation> | 12/11(木)~12/12(金) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P0111 | 手戻りを減らす構想設計技術 | 8/26(火)~8/29(金) | ポリテクセンター京都 | 受付中 |
電子回路設計
コース番号 | コース名 | 訓練日程 | 実施場所 | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
P2011 | トランジスタ回路の設計と評価の実践技術 | 6/11(水)~6/12(木) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P2012 | トランジスタ回路の設計と評価の実践技術 | 2/4(水)~2/5(木) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P2021 | オペアンプ回路の設計・評価技術 | 6/25(水)~6/26(木) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P2022 | オペアンプ回路の設計・評価技術 | 2/18(水)~2/19(木) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P2031 | FET回路の設計・評価技術 | 6/18(水)~6/19(木) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P2032 | FET回路の設計・評価技術 | 10/8(水)~10/9(木) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P2041 | ディジタル回路設計技術 | 7/9(水)~7/10(木) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P2051 | HDLによる回路設計技術 | 7/16(水)~7/17(木) | ポリテクセンター京都 | 受付中 |
制御システム設計
コース番号 | コース名 | 訓練日程 | 実施場所 | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
P0301 | 空気圧実践技術 | 6/18(水)~6/20(金) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P0311 | 油圧実践技術 | 6/11(水)~6/13(金) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P0312 | 油圧実践技術 | 9/17(水)~9/19(金) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P2071 | 組込み技術者のためのプログラミング(C言語編) | 7/23(水)~7/24(木) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P2081 | マイコン制御システム開発技術(PIC編) | 11/26(水)~11/27(木) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P2091 | マイコン制御システム開発技術(RXマイコン編) | 9/9(火)~9/11(木) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P2101 | 有接点シーケンス制御の実践技術 | 4/12(土)~4/13(日) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P2102 | 有接点シーケンス制御の実践技術 | 5/7(水)~5/8(木) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P2103 | 有接点シーケンス制御の実践技術 | 6/3(火)~6/4(水) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P2104 | 有接点シーケンス制御の実践技術 | 7/15(火)~7/16(水) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P2105 | 有接点シーケンス制御の実践技術 | 10/28(火)~10/29(水) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P2106 | 有接点シーケンス制御の実践技術 | 12/16(火)~12/17(水) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P2111 | シーケンス制御による電動機制御技術 | 6/10(火)~6/11(水) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P2112 | シーケンス制御による電動機制御技術 | 7/23(水)~7/24(木) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P2113 | シーケンス制御による電動機制御技術 | 11/5(水)~11/6(木) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P2114 | シーケンス制御による電動機制御技術 | 2/3(火)~2/4(水) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P2131 | PLCによる自動化制御技術 | 6/17(火)~6/19(木) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P2132 | PLCによる自動化制御技術 | 9/2(火)~9/4(木) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P2133 | PLCによる自動化制御技術 | 11/25(火)~11/27(木) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P2141 | PLC制御の応用技術(数値処理編) | 10/21(火)~10/22(水) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P2142 | PLC制御の応用技術(数値処理編) | 2/25(水)~2/26(木) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P2151 | PLCによる位置決め制御技術 | 10/15(水)~10/16(木) | ポリテクセンター京都 | 受付中 |
生産システム設計
コース番号 | コース名 | 訓練日程 | 実施場所 | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
P0051 | 自動機械設計のための要素選定技術 | 10/7(火)~10/8(水) | ポリテクセンター京都 | 受付中 |
機械加工
コース番号 | コース名 | 訓練日程 | 実施場所 | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
P0161 | 旋盤加工技術(外内径&テーパ加工編) | 4/7(月)~4/10(木) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P0162 | 旋盤加工技術(外内径&テーパ加工編) | 9/1(月)~9/4(木) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P0163 | 旋盤加工技術(外内径&テーパ加工編) | 10/27(月)~10/30(木) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P0164 | 旋盤加工技術(外内径&テーパ加工編) | 3/2(月)~3/5(木) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P0171 | 旋盤によるねじ切り加工技術 | 10/14(火)~10/16(木) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P0181 | 旋盤加工応用技術 | 6/23(月)~6/26(木) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P0191 | 旋盤加工技術(技能エキスパート編) | 7/1(火)~7/3(木) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P0201 | 旋削加工の理論と実際 | 10/8(水)~10/9(木) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P0211 | フライス盤加工技術(溝加工編) | 6/9(月)~6/12(木) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P0212 | フライス盤加工技術(溝加工編) | 9/29(月)~10/2(木) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P0221 | フライス盤加工技術(技能エキスパート編) | 6/17(火)~6/19(木) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P0241 | NC旋盤プログラミング技術 | 7/15(火)~7/18(金) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P0251 | NC旋盤加工技術 | 7/23(水)~7/25(金) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P0261 | マシニングセンタプログラミング技術 | 11/4(火)~11/7(金) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P0271 | マシニングセンタ加工技術 | 11/12(水)~11/14(金) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P0361 | 機械組立仕上げのテクニック(やすり・きさげ仕上げ) | 7/1(火)~7/4(金) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P0371 | 工具研削実践技術(ドリル研削編) | 11/11(火)~11/13(木) | ポリテクセンター京都 | 受付中 |
金属加工/成形加工
コース番号 | コース名 | 訓練日程 | 実施場所 | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
P0351 | 鉄鋼材料の熱処理技術(材料の選定と熱処理法) | 12/17(水)~12/19(金) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P0511 | 設計・施工管理に活かす溶接技術 | 9/3(水)~9/4(木) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P0521 | 半自動アーク溶接技能クリニック | 8/27(水)~8/28(木) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P0522 | 半自動アーク溶接技能クリニック | 2/4(水)~2/5(木) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P0531 | TIG溶接技能クリニック | 7/7(月)~7/8(火) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P0532 | TIG溶接技能クリニック | 1/14(水)~1/15(木) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P0541 | 被覆アーク溶接技能クリニック | 7/17(木)~7/18(金) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P0551 | 【オンライン】【New】抵抗スポット溶接実践技術 | 6/25(水),7/1(火) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | 一部オンラインコース ※ 6/25(水) は高度ポリテクセンターによるオンライン研修です。 ※当セミナーの受講についてはご案内がありますので、受講申し込み前にお問い合わせください。 |
機器組立/システム組立
コース番号 | コース名 | 訓練日程 | 実施場所 | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
P2061 | 基板製作に係る鉛フリーはんだ付け技術 | 9/3(水)~9/4(木) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P2062 | 基板製作に係る鉛フリーはんだ付け技術 | 11/19(水)~11/20(木) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P2121 | 制御盤製作技術(配線設計編) | 8/19(火)~8/21(木) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P2122 | 制御盤製作技術(配線設計編) | 1/20(火)~1/22(木) | ポリテクセンター京都 | 受付中 |
測定・検査
コース番号 | コース名 | 訓練日程 | 実施場所 | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
P0281 | 精密測定技術(長さ測定編) | 5/14(水)~5/15(木) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P0282 | 精密測定技術(長さ測定編) | 8/6(水)~8/7(木) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P0291 | 精密測定技術(技能エキスパート編) | 12/10(水)~12/11(木) | ポリテクセンター京都 | 受付中 |
生産設備保全
コース番号 | コース名 | 訓練日程 | 実施場所 | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
P0321 | 油圧システムの保全技術 | 10/21(火)~10/23(木) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P0331 | 生産現場の機械保全技術(伝動要素編) | 7/9(水)~7/10(木) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | 旧コース名:生産現場の機械保全技術(駆動要素編) |
P2161 | 【New】低圧電気設備の保守点検技術 | 7/9(水)~7/10(木) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | ※本コースは、令和6年度に実施した「電気設備のための計測技術」コースの内容と一部重複しています。 |
P2171 | 【New】自家用電気工作物の高圧機器技術 | 8/26(火)~8/27(水) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P2181 | 電気系保全実践技術 | 12/3(水)~12/5(金) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | PLCのプログラム作成の経験がない方は「PLCによる自動化制御技術」を受講して下さい。 普段お使いのPLC、プログラム作成用パソコンおよび通信ケーブルを持参して使用していただくことも可能です。 |
工場管理
コース番号 | コース名 | 訓練日程 | 実施場所 | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
P0421 | 生産プロセス改善のための統計解析 | 6/9(月)~6/10(火) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P0431 | 製造現場における工程管理技法と改善 | 6/26(木)~6/27(金) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P0441 | 生産現場に活かす品質管理技法 | 12/11(木)~12/12(金) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P0461 | 製造現場におけるヒューマンエラー対策と実践的技法 | 5/15(木)~5/16(金) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P0462 | 製造現場におけるヒューマンエラー対策と実践的技法 | 8/21(木)~8/22(金) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P0463 | 製造現場におけるヒューマンエラー対策と実践的技法 | 11/20(木)~11/21(金) | ポリテクセンター京都 | 受付中 |
教育訓練
コース番号 | コース名 | 訓練日程 | 実施場所 | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
P0411 | 現場を動かす論理的思考力(ロジカルシンキング)の育成 | 9/25(木)~9/26(金) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P0451 | 5Sによるムダ取り・改善の進め方 | 5/29(木)~5/30(金) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P0452 | 5Sによるムダ取り・改善の進め方 | 9/4(木)~9/5(金) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P0453 | 5Sによるムダ取り・改善の進め方 | 11/13(木)~11/14(金) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P0471 | 生産現場で活用するリーダーシップ手法 | 6/12(木)~6/13(金) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P0472 | 生産現場で活用するリーダーシップ手法 | 10/2(木)~10/3(金) | ポリテクセンター京都 | 受付中 | |
P0473 | 生産現場で活用するリーダーシップ手法 | 2/26(木)~2/27(金) | ポリテクセンター京都 | 受付中 |