炭素鋼・特殊鋼(ステンレス鋼、軸受鋼等)など鉄鋼材料の特性を発揮する最良の熱処理方法について学び各種鉄鋼材料の最適な選定や熱処理内容の検討方法を習得します。
実習では、炭素鋼・特殊鋼を用いて、焼き入れ性や耐衝撃性の検証実験、熱処理のポイント、焼入れ体験、試料の磨き方・組織観察・硬さ試験の方法を習得します。
1.熱処理概要
2.各種鉄鋼材の熱処理
3. 熱処理評価試験(ジョミニー試験)、衝撃値試験(シャルピー衝撃試験)
4.焼き入れ体験
5. 最適な鉄鋼材料の選定方法
6. 熱処理組織の観察と硬さ試験
コース番号 P0351 鉄鋼材料の熱処理技術(材料の選定と熱処理法) 受付中
訓練日程
12/17(水)~12/19(金)
実施時間帯
9:15~16:00
総訓練時間
18時間
受講料
18000円
定員
8名
対象者
機械設計・各種熱処理作業に従事する技能・技術者等であって、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補者
訓練内容
使用機器・教材
電気炉、金属顕微鏡、バフ研磨機、各種硬さ試験機(ロックウェル・マイクロビッカース・ブリネル)、シャルピー衝撃試験機
持参品・服装
筆記用具、作業服、作業帽、安全靴
実施場所
ポリテクセンター京都
備考