本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

利用者の声

利用者の声(求職者向け職業訓練)

住宅リフォーム科(令和4年6月修了)

受講者

I・Hさん

前職

保育園事務

受講動機について

友人からの紹介でポリテクセンターを知りました。保育園で勤務をしていたとき、園の移転のための打ち合わせを見ていて「建築」に興味をもったのがきっかけです。また、託児サービスがあることも受講の決め手でした。

訓練を受講しての感想

座学(特に法令関係)もリフォーム実習もどちらも凄く勉強になり楽しかったです。

現在の仕事について

CADで建築図面を描くことが主な仕事で、点検業務で現場に行ったり、打ち合わせに参加したりしています。ポリテクセンターで学んだCADや建築法規、省エネ計算などが役に立っています。

<仕事の楽しさや苦労について>
仕事はデスクワークも現場もどちらも楽しいです。辛いのは納期が迫っているときです。

<将来の目標について>
実務経験を積んで建築士になるのが、今の目標です。

企業担当者の声

有限会社 熊本環境建築事務所 取締役 笠間 健太郎 様

<ポリテクセンターの修了生について>
現在、2名の社員がいますが、ポリテクセンターから入社された方は1名です。
ポリテクセンターから来られた方は、仕事を覚えるのが速く、今後大いに期待できます。

<ポリテクセンター受講者への要望>
将来、二級建築士を取得して欲しいです。

<ポリテクセンター受講者へのメッセージ>
建築関連で働くのであれば、6か月間しっかり受講してください。訓練で使用した資料も仕事で役に立ちますよ。

住宅リフォーム科(令和2年12月修了)

受講者

中川 優美 さん

受講動機について

前職の上司や同僚が住宅リフォーム科の修了生だったことがきっかけで知りました。前職で住宅リフォームの仕事に従事していたため、建築に関する知識を深め、CAD検定にチャレンジしたいと思い、住宅リフォーム科に決めました。

訓練を受講しての感想

久しぶりの学生生活を送ることができ、とても新鮮で楽しかったです。また、先生方には建築の勉強以外にも面接指導や職務経歴書の書き方など親身になって指導していただきました。

現在の仕事について

現在、明治安田生命保険相互会社に入社して1年10か月になります。生命保険や損害保険の提案を行っていますが、R4年10月からは戸建て住宅もしくは集合住宅の火災保険をご案内する活動も行っています。CAD検定で培った合格に向けてスケジュールを管理する能力、勉強を続ける集中力は現在の営業職においても大変役に立っています。また、火災保険の営業では訓練で学んだ住宅に関する知識が役立っております。職場の雰囲気が良く、皆さん優しいので、とても楽しく仕事をすることができています。たくさんの人々とお会いし、お話ができることは仕事の活力にもなっていますが、その一方でFP検定合格に向けての勉強は大変でした。
今は一人でも多くの方により良いご提案ができるコーディネーターを目指しています。

企業担当者の声

明治安田生命保険相互会社
営業部長 鈴木 慎一 様

ポリテクセンター熊本の修了生は、現在1名在籍しています。
金融機関もファイナンシャルプランナーとして様々な分野の知識やスキルが求められる中、すでに様々な知識とスキルを保有され、何より礼儀とやる気が十分に備わった人間性が素晴らしいと思い、採用させていだきました。社内における新人の規範となる礼儀や立ち振る舞いができる従業員です。

〈ポリテクセンター受講者へのメッセージ〉
技術などは後からついてきます。まずは基本的な礼儀ややる気が備わっていることが重要だと思います。いろいろな可能性を求め、幅広い業種をぜひ見てください。

住宅リフォーム科(令和2年12月修了)

受講者

田邉 啓太 さん

受講動機について

 ハローワークからの紹介でポリテクセンターを知り、退職を機に別業種について学んでみたいと考えたため、応募しました。住宅リフォーム科は最も応募者数が多い学科と聞いて決めました。

訓練を受講しての感想

 学ぶことによって、選択の幅が広がったと感じました。特に受講等でつらいと感じたことはなかったです。

現在の仕事について

 現在、株式会社アイエムに入社し、令和3年12月時点で10カ月になります。面接前にすでに他企業から内定をいただいていましたが、未経験の業界に携わってみたいと考え就職を決めました。終活事は誰もが経験することですが、それぞれで内容は異なります。その為、都度業務内容が違い新鮮さを感じます。飽きっぽい私にはありがたいことで、面白く感じます。お客様への対応や気遣いについては大変だと感じることもあります。
 今後も職業訓練で得た設計・測量について知識を高めていきたいと考えています。 

訓練受講を検討している方へのメッセージ

 私自身、まったくの未経験さらには異業種からの職業訓練受講でしたが、先生方の指導もわかりやすく、授業についていくことに負担はなかったと感じています。自らの選択の幅を広げるという意味で訓練の受講をお勧めします。

採用事業者の声

<貴社でお勤めのポリテクセンターの修了生について>
 現在、118名社員がいますが、ポリテクセンターから入社した方は1名です。
 弊社は業界経験者よりも、バイタリティと知識欲があり、教養を扱う仕事のためメンタルの切り替えの早い未経験者を多く採用しています。田邉啓太さんはポリテクセンターで学ばれた事プラスアルファでそれらの資質があり採用に至りました。
 現在の求人状況を全国的に見ても単一のスキルのみを持っている人材には不利に働くことが多く、受講者は既存のスキルに合わせてポリテクセンターで学ばれる項目をもう一つの武器として活用することができ、その点で弊社だけでなく日本経済への貢献度は高いのではないかと思います。

<訓練受講を検討している方へのメッセージ>
 高い技術を持っていても礼儀作法に問題があり、モチベーションにムラがある人材は企業に採用されない時代です。また、持ち合わせているスキルもプレゼン能力が高くなければ披露する場がないのが現実です。その点を踏まえて受講されると良いと思います。

住宅リフォーム科(令和元年9月修了)

受講者

平山 沙織 さん

前職

飲食業

所属企業

商環境ネットワーク株式会社

現在の職種

建設関連 施工管理

受講動機

ポリテクセンター熊本についてはインターネットを通じて知りました。就職に有利な資格取得や知識を学び、施工管理等建築関係の仕事に就けると思い、住宅リフォーム科を選びました。

訓練を受講しての感想

建築の基礎知識、建築CAD、積算・見積もり、大工実習等の訓練が実施されていました。先生方の指導もわかりやすく、毎日あっという間に時間が過ぎて、楽しい訓練生活でした。

現在の仕事について

リフォーム関連・省エネ事業に関する施工管理の仕事に就きたい願いが叶い、日々勉強で学びも多く楽しく仕事をしています。

訓練受講を検討されている方へメッセージ

訓練内容は今の仕事の基礎となる事ばかりで、大変役に立っています。ぜひ訓練受講をお勧めいたします。

事業主の声

商環境ネットワーク株式会社 代表取締役 上田 啓介 様

貴社でお勧めのポリテクセンター修了生について

建築への興味が強く、将来性を感じることができる職員です。基礎知識をすでに学ばれているので、理解力が高い。こちらから指示する手間が少ない印象です。

受講者へのメッセージ

自分の技術や仕事に対して、責任感やプライドを持つことが大事なことだと思います。
そのためには、資本である「身体」や環境を整えてスキルアップをすることが大事だと思います。

福祉住環境サービス科(令和4年10月修了)

受講者

Y・Kさん

前職

戸建て住宅の建設現場における大工業務

受講動機について

バリアフリーの大工を目指しており、福祉住環境サービス科の訓練内容が希望と一致していたからです。

現在の仕事について

福祉用具専門相談員として手すり設置工事などを行っています。ポリテクセンターで学んだことは全て役に立っていると思いますが、床材の変更や手すりの取り付けなどの実習及び高齢社会と住環境\福祉環境計画のカリキュラムが特に役立ちました。営業職との折衝、打合せやスケジュール調整が大変ですが、お客様にお礼を言っていただいたときはやりがいを感じます。将来は建築士資格を取得し、高齢者向けの住宅設計に携わりたいと思っています。

訓練受講を検討している方へのメッセージ

迷っている方はまず受講されることをお勧めします。福祉住環境に関する多くのカリキュラムがあるので、やりたいことが見つかると思います

企業担当者の声

株式会社エヴァ・ライフベストケア熊本 工事部 係長 川津 貴紀 様 

<修了生を採用した理由>
信念があり、真面目そうでしたので採用しました。

<ポリテクセンター受講者に対する要望>
巾木(補強板)に金具を取り付けることを集中的にやっていただけるとありがたいです。

<ポリテクセンター受講者へのメッセージ>
工具(インパクトドライバー)の使い方をしっかり習得していれば現場の施工時に役に立ちます。

福祉住環境サービス科(令和4年1月修了)

受講者

田口 和人 さん

前職

小売業・株式会社ITX・携帯電話販売店員

受講動機について

ハローワークでポリテクセンターを知りました。新しいことを始めたかった事と人のためになる仕事がやりたいと思い、受講を決めました。

訓練を受講しての感想

幅広い世代、いろんな経験をしている方との交流ができ楽しかったです。

現在の仕事について

特定非営利活動法人 余芳舎で就労継続支援B型職業指導員として働いています。
きっかけはリクエスト求人での応募でしたが、福祉分野とITとの両立ができ興味もあったため就職を決めました。特に福祉の知識や身体・精神における病気の知識についてはポリテクセンターで勉強したことが役立っています。挑戦ができ新しいスキルを習得できることは仕事をしていて楽しいですが、人との関わりについては難しいと思うところでもあります。訓練の受講を検討されている方は迷わず初めてみることをおすすめします。

企業担当者の声

特定非営利活動法人 余芳舎
施設長 牧野 慎吾 様

ポリテクセンター修了生は、現在1名在籍しています。
過去の経歴や現在のスキルがマッチしそうと思い採用しました。初めてのことにも弱音を吐かず真面目に取り組んでいます。

福祉住環境サービス科(令和2年7月修了)

受講者

河野 真澄 さん

前職

事務職

受講動機について

 ハローワークにてポリテクセンターを知りました。CADの資格を取得したかった為、職業訓練の受講を決めました。

訓練を受講しての感想

 すごく楽しかったです。緊急事態宣言で一時休講になったのが唯一残念です。

現在の仕事について

 現在、職業訓練法人 熊本市職業訓練センターで働いています。訓練で学んだことが直接的には仕事とつながってはいませんが、職業訓練を実際に自分が受講してみて、いろいろな人々と関われる仕事が良いと思いました。周りの人に教えてもらわなくても役に立つことが今後の目標です。

訓練受講を検討している方へのメッセージ

 大好きな事が仕事として出来ることは難しい社会ですが、たくさんの人と出会い、いろんな知識や技術を学べる機会はとても重要なことだと思います。楽しんで受講してほしいと思います。

採用事業主の声

職業訓練法人 熊本市職業訓練センター
指導教務課長 坂本 良祐 様

<修了生について>
 現在、約9名の社員がいますが、ポリテクセンターから入社した方は1名です。
 基礎ができている人材を求めています。人と人との調整が大事になる仕事のため、対応力に期待しています。人との対応に力をいれてもらうためにも、素早く事務を完了させられるPCスキルを身に着けていただきたい。

福祉住環境サービス科(令和2年7月修了)

受講者

南部 久美子 さん

前職

作業療法士

所属企業

くまもと南部広域病院

受講動機

作業療法業務

訓練を受講しての感想

ポリテクセンター熊本についてはハローワークの相談窓口で知りました。福祉用具専門相談員の資格取得ができ、託児サービスも利用でき安心して職業訓練ができると思い受講しました。

大工の知識は脳トレやコミュニケーションツールとしても活用できています。幅広い年代の方と知り合いになり、ともに学ぶことにより大きな刺激となりました。

現在の仕事について

入社4か月目になります。身体が慣れるまではつらい時期もありましたが、ポリテクセンターで学んだことを生かし、業務に励みたいです。前職に比べお休みもとれるようになりましたので、子供の成長を見守りながら、安定した生活を送れています。

ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る