中古住宅の流通・リフォーム市場では、定期的な点検や維持管理・更新で住宅の価値の維持・向上が重要です。維持管理には、補修や修繕が欠かせません。本コースは、劣化・不具合事象の原因分析、補修・修繕実習を通して、住宅の維持管理、価値向上、お客様への対応に関する技術を習得することを目標としています。
1.建物の維持管理概要
(1)住まいのメンテナンススケジュール
(2)住まいの管理・履歴情報と瑕疵保証について
2.内部の不具合・劣化事象と原因分析
(1)内部内装の不具合・劣化事象事例
イ.床(例:フローリング・クッションフロア)
ロ.壁(例:クロス)
(2)内部内装の構造・施工方法から見る原因分析と対策
イ.床の構造・施工方法からみる原因分析と対策
ロ.壁の構造・施工方法からみる原因分析と対策
(3)内部構造材の不具合・劣化事象と原因分析と対策
イ.床鳴り 構造・施工方法からみる原因分析と対策
(4)内部水廻りの不具合・劣化事象と原因分析と対策
イ.シーリング
3.内部各部補修・修繕と維持管理
(1)内部各部補修・修繕方法
(2)品質維持・向上のための維持管理
(3)お客様へのご説明・アドバイス
4.外部の不具合・劣化事象と原因分析
(1)外部の不具合・劣化事象事例
イ.外壁
ロ.基礎
(2)外部の構造・施工方法から見る原因分析と対策
イ.外壁の構造・施工方法からみる原因分析と対策
ロ.基礎の構造・施工方法からみる原因分析と構造的基準、対策
5.外部各部補修・修繕と維持管理
(1)外部各部補修・修繕方法
イ.外壁 エフロ(白華)・カビ・チョーキング
ロ.基礎 ひび割れ
(2)品質維持・向上のための維持管理
(3)お客様へのご説明・アドバイス