設備の設計や施工、維持管理は建築躯体との関係も深く、配管配線は隠蔽になることから業務を行う上で非常に難しい領域になります。本コースでは、施工実習を通して隠蔽配管と躯体との関係や水廻りで起きるトラブルを理解し、設計や施工、アフターサービスのポイントを習得することを目標としています。
1.配管材料
(1)給水配管材料
(2)排水配管材料
(3)パッキン・シール類
2.アフターメンテナンス
(1)給排水衛生設備のメンテナンススケジュール
(2)アフターメンテナンス
3.模擬家屋を利用した給排水配管等のリペア施工
(1)給排水配管及びパッキン・シール類の損耗状況確認
(2)施工計画の検討
(3)木造家屋での排水配管リペア施工
(4)木造家屋での給水配管リペア施工
4.模擬家屋を利用した床及び壁下地施工
(1)施工概要
(2)床下地施工
(3)ライニング製作・施工
(4)壁下地施工
5.模擬家屋を利用した衛生器具取付
(1)木造家屋での衛生設備及び給排水金具の交換
(2)パッキン・シール類の交換
(3)通水検査