RC構造物における1次設計(許容応力度計算)、2次設計(保有水平耐力計算)の考え方、計算方法を習得し、部材の断面計算等も習得します。
1.構造計算概要
(1)鉄筋コンクリート構造の主な構造形式と構造計画
(2)構造形式と設計ルートの選定
(3)構造設計のポイント
(4)構造計算書の概要
2.荷重と外力の算定
(1)鉛直荷重と水平荷重の種類と算定
(2)応力算定のための準備計算
3.存在応力の算定
(1)鉛直荷重時応力の算定
(2)水平荷重時応力の算定
4.断面設計・算定演習
(1)柱
(2)梁
(3)壁・耐震壁
(4)二次部材 スラブ・小梁
(5)剛性評価 スラブ・壁
(6)付着・継手・定着
5.2次設計演習
(1)層間変形角
(2)剛成率・偏心率
6.保有水平耐力の検討・演習
(1)保有水平耐力の検討法
(2)保有水平耐力の検討
7.構造図について
(1)構造図のチェックポイント
8.構造計算書
(1)構造計算書のチェックポイントとチェック演習