本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

在職者の方へ

コース番号 H2511 RC構造物における構造計算技術 受付前

訓練日程
11/29,30
実施時間帯
9:15~16:00
総訓練時間
12時間
受講料
11000円
定員
10名
対象者
建築・建設業の分野に携わる方でRCの構造計算を学びたい方
訓練内容

RC構造物における1次設計(許容応力度計算)、2次設計(保有水平耐力計算)の考え方、計算方法を習得し、部材の断面計算等も習得します。

1.構造計算概要
 (1)鉄筋コンクリート構造の主な構造形式と構造計画
 (2)構造形式と設計ルートの選定
 (3)構造設計のポイント
 (4)構造計算書の概要

2.荷重と外力の算定
 (1)鉛直荷重と水平荷重の種類と算定
 (2)応力算定のための準備計算

3.存在応力の算定
 (1)鉛直荷重時応力の算定
 (2)水平荷重時応力の算定

4.断面設計・算定演習
 (1)柱
 (2)梁
 (3)壁・耐震壁
 (4)二次部材 スラブ・小梁
 (5)剛性評価 スラブ・壁
 (6)付着・継手・定着

5.2次設計演習
 (1)層間変形角
 (2)剛成率・偏心率

6.保有水平耐力の検討・演習
 (1)保有水平耐力の検討法
 (2)保有水平耐力の検討

7.構造図について
 (1)構造図のチェックポイント

8.構造計算書
 (1)構造計算書のチェックポイントとチェック演習

使用機器・教材
持参品・服装
関数電卓、筆記用具
実施場所
ポリテクセンター関東
備考
予定講師:ポリテクセンター関東 講師
ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る