本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

在職者の方へ

コース番号 E5812 製造現場で活用するコーチング手法(現場作業者の能力と意欲を最大限に引き出すコーチング術) 受付中

訓練日程
1/28,29,30
実施時間帯
9:15~16:00
総訓練時間
18時間
受講料
9500円
定員
20名
対象者
生産現場で指導的役割の方、または将来指導的役割をめざす方
訓練内容

製造現場の現場力強化及び技術継承をめざして、技能高度化に向けたコーチング手法を用いた実践的課題演習を通して、部下の指導方法や育成方法など製造業に適したコーチング手法を習得します。

1.コース概要及び留意事項
 (1)コース目標
 (2)専門的能力の現状確認
 (3)安全上の留意事項

2.生産活動とコーチング
 (1)コーチングが与える生産活動への影響
  イ.コーチングの考え方、生産形態とコーチングの適応
 (2)グループ・ディスカッション「作業管理とコーチングのあり方」
 (3)ラーニング・オーガニゼーションを目指す
  イ.変化しつづける製造現場への対応と生産性の向上
  ロ.最も適切な答えと行動の選択方法
  ハ.組織を挙げての学習文化の形成
 (4)アサーションについて

3.コーチングの目指すもの
 (1)コーチングの目的
  イ.部下に考える習慣を身に付けさせる
  ロ.上司が部下指導のコツを掴み部下育成を効率化する
  ハ.部下の個性に応じた成長及び上司自身の成長  
 (2)生産現場への活用と生産向上
  イ.ディスカッション「自社の作業管理とコーチングの活用」

4.コーチングの要点
 (1)コーチングの背景
  イ.四つのプロセス(準備 セットアップ 実行 振り返り)
  ロ.三つのスキル(フィードバック フォーカシング 質問)

5.製造現場における事例研究
 (1)場面別コーチング(自社の製造現場を想定する)の実際を研究する
  イ.目標を達成できなかった部下のコーチング
  ロ.新人にやらせてみせる同伴コーチング
  ハ.ベストプラクティスを見せるコーチング

6.コーチング手法を用いた実践的課題演習
 (1)生産性を向上させるための実践的トレーニング
  イ.積極的傾聴姿勢を身に付ける
  ロ.実践的なトレーニング
  ハ.ベストプラクティスの公表
  ニ.アクションプランの作成

7.まとめ
 (1)質疑応答
 (2)講評・評価

使用機器・教材
ホワイトボード、衝立(ついたて)
持参品・服装
筆記用具
実施場所
ポリテクセンター関東
備考
予定講師:群馬藤岡GFコーチング 代表 高橋祐紀
ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る