ものづくりの基本である製図から、ヤスリ等の手工具の取扱い、ボール盤による穴あけ・ねじ切り、ガス切断等のスキルを習得します。
また、『ガス溶接技能講習修了証』『自由研削用といし特別教育修了証』の資格を訓練カリキュラムの中で取得します。
溶接技術科のご案内
訓練の概要(訓練により習得できる技能)
各種金属材料(鉄やステンレス鋼等)の溶接施工法及び、切断・曲げ・穴あけ・ねじ切り等金属加工に関する一連の知識・技能を習得します。
訓練全体(6ヵ月間)の目標人材像(訓練目標)
- 鉄鋼材の加工および炭酸ガスアーク溶接作業ができる。
- 被覆アーク溶接、TIG溶接法による各種金属の溶接施工ができる。
総訓練時間
- ビジネススキル講習88時間 + 本訓練661時間
訓練到達目標
1.「金属加工基本」
2.「炭酸ガスアーク溶接作業(半自動溶接)」
工場内で一番使われている炭酸ガスアーク溶接のスキルを習得します。
溶接トーチからワイヤが自動的に送給され、トーチを手で動かすことから、半自動溶接とも呼ばれます。
~ものづくりの例~
建物や橋の鉄骨、建設機械、バスやトラック等
3-1.「炭酸ガスアーク薄板溶接作業」
薄板に特化した炭酸ガスアーク溶接や表面仕上げ等のスキルを習得します。
3-2.「構造物製作」
様々な形状の鋼材(角パイプ・帯鋼・アングル材等)を切断・穴あけ・組立・溶接・ひずみ取り等を駆使して、鋼構造物を製作するスキルを習得します。
4.「被覆アーク溶接作業」
屋外作業でよく使われている「手アーク」とも呼ばれる被覆アーク溶接のスキルを習得します。
また、『アーク溶接特別教育修了証』の資格を訓練カリキュラムの中で取得します。
5.「TIG溶接作業」
主に板金溶接工場での薄板を中心に利用されているTIG溶接のスキルを習得します。TIG溶接は火花や煙がほぼ出ない、穏やかな溶接方法です。
~ものづくりの例~
工場の配管、食品機械、各種機械のカバー等薄物
6-1.「動力プレス作業」
打ち抜き加工・曲げ加工・絞り加工等の金属の塑性変形を利用したプレス加工・機械板金加工のスキルを習得します。
また、『動力プレス特別教育修了証』の資格を訓練カリキュラムの中で取得します。
6-2.「AR溶接シミュレータ」
AR(現実世界に仮想世界を重ね合わせて表示する拡張現実と呼ばれる技術)溶接シミュレータ及び溶接機実機を組み合わせて、作業者の癖や問題点を明確にし、より高度な溶接施工技量を習得します。
受講要件
過去の溶接の経験
- 特に不要
事前に習得していることが望ましいスキル
- 特に不要
各訓練科共通要件
- 訓練に関連する職種への就職を希望している方
- 訓練を受講することに熱意を有している方
- 訓練の内容を理解するために必要な基礎学力を有している方
- 訓練受講・修了に支障がないこと(健康状態・受講態度等)
受講料
無料です。ただし、教科書代や作業服代(約24,500円)については、実費負担となります。
※教科書代等の額は変更となる場合があります。
受講者の受講前の職種と修了後に就職した職種の例
溶接が未経験の方でも、下記のような溶接と関連する職種に就職されています。
(前職) (修了後の職種)
・人材派遣業 → 溶接工
・接客販売 → 組立溶接工
・金融機関事務 → スチールドア製造補助
訓練に関する職種と仕事内容
主な職種
機械部品の溶接工、建設現場作業員、修理作業員 等
溶接工の仕事
建設機械や自動車、造船などでの組立作業をはじめ、ビルや橋などの鉄骨建設現場などで、製品や構造物を溶接するのが、溶接工です。
溶接とは、金属材料の間に、溶接棒やワイヤを接触させ、金属材料と溶接棒の両方を電気の力で溶かしながら、必要な長さや厚さで接合することです。
溶接する材料によって、適切な電流や電圧に調節し、適切や溶接棒なワイヤを選んで作業します。作業時に発生するガスや飛び散る高温の金属から身体を守るため、溶接工は、耐熱の作業服やマスク、強い光から目を守るために保護面を着用します。
職種との相性(こんな方に向いている。)
ものづくりが好きな方、製品を作ることで達成感を得たい方
訓練により就職可能な主な仕事
- 溶接作業による構造物等を製作する業務
- 切断・溶断による構造物等の解体業務
- 溶接施工関連の見積もり、工程等の業務
求人票に記載されている職種名
溶接工、製缶工、機械板金、金属加工、プレスブレーキオペレーター、鉄骨製作、スポット溶接、ガス溶断 等
就職後の仕事例(求人票より)
- 自動車部品厚さ3~5ミリの鋼板への半自動溶接作業
- 工作機械カバーの組立溶接作業
- 建設機械部品の溶接作業
- 運搬機械フレームの溶接作業
- 建築鉄骨加工及び、溶接作業等
- TIG溶接(アルゴン溶接)作業
- トラックのボディ組み付け及び溶接業務
- バス部品の溶接作業
就職率
94.4%(正社員就職率88.2% 令和3年度実績)
修了者の主な就職先
- 建設機械部品製造会社
- 車体部品(トラック・バス等)製造会社
- 食品機械製造会社
訓練で習得した職業能力の就職先での活用状況
訓練を修了すると全員が被覆アーク溶接、半自動アーク溶接、TIG溶接の下向き姿勢の溶接技能の基本は習得できていますので、この基本技能を活用して、就職先企業で製作する部品、製品の溶接ができるようになります。
就職後は、就職先の仕事内容によっても異なりますが、訓練で習得した技能・技術によって3ヶ月程度で概ね就職先でのベテラン技能者のOJTにより、製作物の一部であれ、就職先が期待する仕事(標準的な作業時間と品質・仕上がり)ができるようになります。およそ、2~3年で熟練度は向上し、細かく指示されなくとも自らの判断で仕事ができるようになります。
訓練修了時に取得できる資格
ガス溶接技能講習修了証 (石川労働局長登録教習機関第58号 登録有効期間満了日 令和6年3月30日)
ガス溶接等の業務は、労働安全衛生法第61条によって下記の者でなければ就業してはならないこととされております。当センターは、2)の都道府県労働局長の登録を受けた教習機関となっており、訓練修了者に対してガス溶接技能講習修了証が当センター所長名で交付されます。
1) ガス溶接作業主任者免許の所持者(都道府県労働局長が交付)
2) ガス溶接技能講習修了証の所持者(都道府県労働局長の登録を受けた教習機関が交付)
3) 上記に該当し満18歳以上の者
アーク溶接等の業務に係る特別教育修了証
労働安全衛生法59条第3項及び労働安全衛生規則第36条で、アーク溶接等の業務に労働者を就かせるときは、事業者が「安全衛生特別教育規程」に基づく安全または衛生のための 特別の教育が義務づけられています。
本特別教育は、訓練中に実施し、修了時に特別教育修了証が当センター所長名で交付されます。
自由研削といしの取替え業務に係る特別教育修了証
労働安全衛生法第59条第3項及び労働安全衛生規則第36条で研削といしの取替え、取替え時の試運転業務等を行う業務に労働者を就かせるときは、事業者が 「安全衛生特別教育規程」に基づく安全または衛生のための特別の教育が義務づけられています。
本特別教育は、訓練中に実施し、修了時に特別教育修了証が当センター所長名で交付されます。
動力プレスの金型調整業務に係る特別教育修了証
労働安全衛生法第59条第3項及び労働安全衛生規則第36条で、動力プレスの金型等の取り付け、取り外し又は調整の業務に労働者を就かせるときは、事業者が 「安全衛生特別教育規程」に基づく安全または衛生のための特別の教育が義務づけられています。
本特別教育は、訓練中に実施し、修了時に特別教育修了証が当センター所長名で交付されます。
任意に取得できる資格
訓練期間中に受講者の皆さんが習得した技能を活かして任意に受験して取得できる資格の一例です。当センターでは受験手続きの説明をしており、合格できる技能レベルへの到達は訓練中十分可能です。(※但し、合格を保証するものではありません。詳細につきましては、各実施機関へお問い合わせ下さい。)
溶接技能者評価試験
溶接作業を行う作業者の技量資格で、基本級(下向姿勢の溶接)と専門級(立向・横向及び上向姿勢の溶接並びにパイプの溶接)があり、さらに試験材料の種類と厚さ、溶接方法(被覆アーク溶接、炭酸ガスアーク溶接、TIG溶接)などとの組合せにより多くの種目があります。試験は学科試験及び実技試験によって評価されます。訓練課題として、実技試験と同様の内容を行います。
担当講師からのメッセージ
溶接は大変というイメージがありますが、製品を作るという面では欠かせない仕事です。基本をしっかり身につけ、一緒に勉強して頑張りましょう。溶接は、求人の数も非常に多くなっており、常に高い就職率を誇っています。
お問い合わせ先
ポリテクセンター石川 【受講者係】
TEL
076-267-8060