本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

過去の求職者向け職業訓練修了生の声一覧(ものづくり溶接科)

修了生の声1 (令和4年1月掲載)

ものづくり溶接科  修了生 Tさん 楠精器株式会社へ就職

 前職の頃から溶接に興味があり、転職の際にハローワークで「ものづくり溶接科」の存在を知り、資格を取って就職先の選択肢を拡げようと受講を決めました。ポリテクセンターでは先生方の熱心な指導をはじめ、手厚いサポート体制が整っており、楽しく充実した日々を過ごすことができました。
 現在、溶接部門に就いており、学んだことがそのまま活かせていることにとても満足しています。これから受講を検討されている方は、自分自身の幅を拡げるためにも、ポリテクセンターで専門的知識や技術を身に付けてみてはいかがでしょうか。

修了生の声2 (令和2年3月31日掲載)

溶接技術科  修了生 M 様  株式会社マツサカエンジニアリングへ就職

 前職は専業主婦で全くの未経験でしたが、ものづくりには興味があり見学会に参加した際「これなら私にもできそう」と受講を決めました。受講生の仲間は年齢層も幅広く、様々なキャリアを積んできている人たちばかりで刺激になりました。先生方も熱心で繰り返し指導をしていただきました。溶接は繊細で正確さが求められるので女性受講生も多く、企業側の需要も増えていると聞いています。
 就職指導も丁寧に対応いただき、現職場へは修了後すぐに入社。
今は同じポリテクセンターの女性修了生と一緒に仕事をしています。私のような未経験者でも一から学ぶことができますので、ぜひ受講されることをお勧めします。

修了生の声3 (平成31年2月26日掲載)

溶接技術科  修了生 S 様 有限会社小林鉄工へ就職

ポリテクセンターはよく建物の前を通ることがあったので、存在を知っていて、ハローワークでチラシを見て申し込もうと決めました。
 ものづくりや溶接には元から興味がありましたが、全く知識はありませんでした。先生にはよくわからないところを丁寧に教えてくださってとても助かりました。性別、年齢も幅広く揃った人たちが、一緒に同じことを学ぶということは、なかなかない経験で貴重な体験でした。
 ポリテクセンターで学んだことはすべて役に立っています。学んだ知識がなければ、今の会社にも就職することができなかったので、新生活へのスタートも切れていませんでした。今の仕事と授業の違いは、授業では自分のつくったものとして出せますが、やはり仕事になると会社の製品として評価されるので、そこはプレッシャーがありますが、楽しくできています。

修了生の声4

溶接技術科  修了生 T 様 株式会社ゴーリキへ就職

溶接に関心があり、ハローワークに訪れた時、溶接技術がポリテクセンターで学べると知り、入所しました。
 授業は実習が多く、溶接機械の使い方などを基礎から学ぶことができました。訓練修了時には「ガス溶接」「アーク溶接」「自由研削といし」の資格が取得できます。また、今後の仕事に役立つと思い、任意で「JIS検定」も取得しました。
 このほか、就職活動に向けてジョブカードを作成し、履歴書の書き方や面接対策などのサポートをしてもらい、希望した現在の会社に就職することができました。
職場では、倉庫用ラックを作る溶接ロボットのオペレーターなどを担当しています。まだまだ分からないことも多いですが、ポリテクセンターで学んだことをしっかりと活かして、一通りの仕事を自分でできるようになるのが今の目標です。

修了生の声5

平成27年9月 溶接技術科  修了生 T 様 有限会社西村工業所へ就職

前職は理美容師で、自分の手を使った仕事は続けたいと思っていたので、溶接技術科に入ることを決めました。
 溶接の経験はなかったのですが、受講期間は「ものづくり」の技術が身についていく過程が楽しかったです。就職へのサポートも親切で、面接をセッティングしてもらったことで就職できたので、感謝しています。
 未経験でもゼロから技術・知識を教えてもらえるところなので、迷っているならぜひ入るべきだと思います。

修了生の声6

平成18年3月 溶接技術科 修了生 S 様 有限会社北義工業所へ就職

ポリテクセンターに入所する前は、建設機械及び自動車整備の仕事をしていました。その仕事を退き、再就職をするためにハローワークに行ったときにポリテクセンターの話を聞き、通うことを決めました。
 ポリテクセンターでの半年間はとても楽しく、充実した時間を過ごすことができました。ポリテクセンターのおかげで、溶接の資格も取れ、資格があったことで今の仕事も決まり、大変感謝しています。訓練所に通うことで、友達も増え、知識も増える。悩んでいるなら絶対に通うべきだと思います。

ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る