令和7年度ものづくり体験教室 開催結果
令和7年8月24日(日)に親子ものづくり体験教室2025を開催しました。
たくさんのご応募並びに当日のご来場、誠にありがとうございました。
当日の様子やご記入いただいたアンケートから抜粋した感想を、下記に掲載いたします。
また、ポリテク伊勢便り第8号(9月1日配信)にも当日の様子等を掲載しております。
併せて下記のリンクよりご覧ください。
イライラ棒作り
アンケート記載の感想(児童)
- イライラ棒が作れて楽しかった。また作りたいと思った。
- 貴重な体験ができて良かったです。6年生なので最後の体験がイライラ棒で嬉しかったです。
アンケート記載の感想(保護者)
- 子供が楽しそうに作っていました。家ではできないので良かったです。
- 簡単すぎない少し高度な作品作りをさせて頂いて、楽しく体験することが出来感謝しています。

イライラ棒作り 作業風景(1)

イライラ棒作り 作業風景(2)
ウッドチェア作り
アンケート記載の感想(児童)
- やすりでけずったり、金槌でうったり、のこぎりで切ったりして楽しかった。
- やすりをこするのが楽しかったですやすりに種類があることが分かった。電動ドライバーは怖かったけどできて良かった。
アンケート記載の感想(保護者)
- ほぼ初めての体験ばかりで、非常に楽しそうな子供の姿が見られてうれしかったです。
- 初めてでしたが楽しく参加できました。ありがとうございました。

ウッドチェア作り 作業風景(1)

ウッドチェア作り 作業風景(2)
デザイングラス作り
アンケート記載の感想(児童)
- 楽しかったし、日常生活にも使えるものを作れてよかったです。うまくできたので、嬉しかったです。
- とっても楽しかった。デザインできて世界でひとつだけのグラスが作れたので、嬉しいです。
アンケート記載の感想(保護者)
- 親子で協力しながら物の作成をするという日常生活では中々体験することが出来ない良い機会を与えていただきありがとうございました。とても楽しかったです。
- すてきなグラス作りを体験させていただき、親子で大変満足です。ありがとうございました。

デザイングラス作り 作業風景(1)

デザイングラス作り 作業風景(2)
展示コーナー

展示コーナー(1)
今年から新たに缶バッジマシンを設置しました。
想像以上の人気で、ものづくり体験教室が終了した後もたくさんの人で賑わっていました。

展示コーナー(2)
シールを張ったり、好きな絵を描いたりして、自分だけの缶バッジを作成されていました。

展示コーナー(3)
ぬりえやペーパークラフトを楽しむ姿も見られ、ものづくりをより身近に感じていいただけました。

展示コーナー(4)
毎年好評の巨大イライラ棒は、今年も大人気でした。
お子様と一緒に保護者の方も楽しんでおられました。
令和7年度ものづくり体験教室 開催要項
開催日時
令和7年8月24日(日)
- 午前の部 9時15分~11時30分(受付時間:9時~)
- 午後の部 13時15分~15時30分(受付時間:13時~)
(受付時間は開始時間の15分前から)
開催場所
ポリテクセンター伊勢(伊勢市小俣町明野685)
体験内容及び定員
- イライラ棒作り 定員:24組48名 (午前12組24名 午後12組24名)
- ウッドチェア作り 定員: 8組16名 (午前4組8名 午後4組8名)
- デザイングラス作り 定員:24組48名 (午前12組24名 午後12組24名)
対象者
小学校4~6年生とその保護者の方
応募方法
下記リンクよりご確認ください。
※令和7年度より応募方法に変更があります。
応募締切:令和7年8月1日(金)17時(必着)
体験テーマ

イライラ棒作り

ウッドチェア作り

デザイングラス作り
お問い合わせ先
ポリテクセンター伊勢
TEL
0596-37-3121 (受付時間 土日祝除く 平日8時45分~17時00分)
FAX番号
0596-37-4914