ものづくり体験教室とは、ものづくりに親しむ社会の形成と若年ものづくり人材の育成のため、ポリテクセンターを地域住民に開放し、当センターへの理解と子供達にものづくりに対する興味・関心をもってもらう機会を目的として実施しております。
令和元年度ものづくり体験教室 開催結果
令和元年8月24日(土)にものづくり体験教室を開催しました。
多数の抽選申し込みならびに当日のご来場、誠にありがとうございました。
当日の写真やご記入いただいたアンケートから抜粋した感想を、下記に掲載いたします。
イライラ棒作り
アンケート記載の感想(児童)
・回路のしくみがむずかしかったけどつくるのはあまりむずかしくなかったし楽しかった。
・先生のおしえ方がわかりやすくて、来てよかったと思いました。
・とても楽しくて、来年もあったら来たいと思った。ポリテクセンターははじめて入ったけど、とても楽しかった。
アンケート記載の感想(保護者)
・子供がとても楽しそうに体験を受けていて、私自身も楽しくすごすことが出来ました。初めての体験でしたが、下の子も来年体験させたいと思います。ありがとうございました。
・材料も全て用意してもらってあり、丁寧に説明してもらいながら作ることができ、子どももとても楽しく作り、あそべたのでとてもよかったです。

イライラ棒作り 作業風景
マイ表札作り
アンケート記載の感想(児童)
・文字をハンマーでうつ所が楽しかったです。
・手はよごれたけどピカピカになってうれしかった。初めての体験だったから楽しかった。
・みがくのがむずかしかった。かざっときたいです。
アンケート記載の感想(保護者)
・子どもが一人で作れるような物で、本人も自分の力で苦労しながらも完成させられたことに達成感があったようです。展示コーナーの模型にも興味津々でした。ありがとうございました。
・子供も非常に真剣に取り組んでいたので良かった。とてもいい教室だと思います。来年も違うコースや他の子供も参加させたいと思いました。ありがとうございました。

マイ表札作り 作業風景
アウトサイドテーブル作り
アンケート記載の感想(児童)
・お母さんといっしょにアウトドアサイドテーブルを作れてたのしかった。
・くぎうちなどができてうれしかったです 。
・物作りの勉強になったし楽しかったです。
アンケート記載の感想(保護者)
・娘と普段このような日曜大工をする事がないのでとても楽しかったです。来年もまた行きたい!!と娘と思いました。
・初めて体験させていただきましたが想像してた以上に楽しく作る事が出来、子供も楽しそうに作る事ができました。家で早速使いたいと思います。

アウトサイドテーブル作り 作業風景
マイ万華鏡作り
アンケート記載の感想(児童)
・つつをみがいたりするのはむずかしかったけどきれいな万げきょうができて楽しかったです。
・教え方は分かりやすくざいりょうの種類も多くて、みんなが楽しめるようになっていたので、すごくよかったです。とても楽しかったので、また体験したいと思います。万げきょうはうごかすことで見えるものがちがうので、とてもおもしろかったです。
・万華鏡がこんなふうに作られていることがわかったし、自分の体験にもなった。
アンケート記載の感想(保護者)
・ステンレスの管で作るとは思っていなかったので、おどろきました。ピカピカに磨く作業、楽しかったです。
・楽しく参加させていただきありがとうございました。中のビーズやセロハンを変えることで見え方が違ってくるのがとても面白かったです。自宅で材料を揃えようと思うと、ミラーなどはネットで購入するしかなかったので、今回参加できてとても良かったです。

マイ万華鏡作り 作業風景
展示コーナー

展示コーナーその1
求職者向け職業訓練の成果物、各種パンフレットを展示し、多数のお客様にご覧いただきました。

展示コーナーその2
AR溶接機を展示し、多くの方が溶接シミュレーションを体験されました。

展示コーナーその3
今年も巨大イライラ棒を設置。何度も挑戦するお子様もいらっしゃいました。
令和元年度ものづくり体験教室 開催概要
開催日時
午前の部 09時15分~12時15分
午後の部 13時30分~16時30分
開催場所
体験教室内容及び定員
②マイ表札作り 定員:午前12組24名 午後12組24名
③アウトドアサイドテーブル作り 定員:午前10組20名 午後10組20名
④万華鏡作り 定員:午前15組30名 午後15組30名
対象者
(昨年度までは応募可能なエリアを設定していましたが、今年度からはどの地域にお住まいの方でも参加していただるように変更しました。)
体験教室テーマ

コース① イライラ棒作り

コース② マイ表札作り

コース③ アウトドアサイドテーブル作り

コース④ マイ万華鏡作り
お問い合せ先
ポリテクセンター伊勢
TEL
0596-37-3121 (受付時間 土日祝除く 平日8時45分~17時00分)
FAX番号
0596-37-4914