第22回北海道ポリテックビジョン発表作品の決定について
令和7年2月14日(金)、15日(土)に開催する
第22回北海道ポリテックビジョンでの発表作品が以下のとおり決定しました。
学生による発表 2月15日(土)9:30~ B棟1階講堂にて
応用課程開発課題実習発表
(生産システム系)
9:30 ~ 9:55 路面標示下書き描画装置の開発
10:00 ~ 10:25 塩数の子の検品装置の開発
(建築施工システム技術科)
10:30 ~ 10:55 地球環境に配慮した建材の開発 -食品ロスと建築-
専門課程総合制作実習発表
(生産機械技術科)
11:00 ~ 11:15 不整地走行・探索移動体(改良型)の設計・製作
(電気エネルギー制御科)
11:18 ~ 11:33 じゃがいものデンプン価測定装置の設計・製作
(電子情報技術科)
11:36 ~ 11:51 子どもの帰宅確認装置の製作
(建築科)
11:54 ~ 12:09 臨海地区におけるエネルギーの研究所及び商業施設としてのホテルの設計
-海に生きるー
第22回北海道ポリテックビジョンでの発表作品が以下のとおり決定しました。
学生による発表 2月15日(土)9:30~ B棟1階講堂にて
応用課程開発課題実習発表
(生産システム系)
9:30 ~ 9:55 路面標示下書き描画装置の開発
10:00 ~ 10:25 塩数の子の検品装置の開発
(建築施工システム技術科)
10:30 ~ 10:55 地球環境に配慮した建材の開発 -食品ロスと建築-
専門課程総合制作実習発表
(生産機械技術科)
11:00 ~ 11:15 不整地走行・探索移動体(改良型)の設計・製作
(電気エネルギー制御科)
11:18 ~ 11:33 じゃがいものデンプン価測定装置の設計・製作
(電子情報技術科)
11:36 ~ 11:51 子どもの帰宅確認装置の製作
(建築科)
11:54 ~ 12:09 臨海地区におけるエネルギーの研究所及び商業施設としてのホテルの設計
-海に生きるー