第22回北海道ポリテックビジョン受賞作品の決定について
令和7年2月14日(金)、15日(土)に第22回北海道ポリテックビジョンを開催し、受賞作品は以下のとおりとなりました。
ものづくり大賞2024
塩数の子の検品装置の開発(応用課程生産システム技術系 開発課題Cチーム)
【発表作品部門】
発表部門優秀賞2024
塩数の子の検品装置の開発(応用課程生産システム技術系 開発課題Cチーム)
応用課程技術賞2024
塩数の子の検品装置の開発(応用課程生産システム技術系 開発課題Cチーム)
専門課程技術賞2024
子どもの帰宅確認装置の製作専門課程(専門課程電子情報技術科 小野寺 悠太)
特別賞2024
自動路面標示下書き描画装置の開発(応用課程生産システム技術系 開発課題Aチーム)
【展示作品部門】
展示部門優秀賞2024
自動路面標示下書き描画装置の開発(応用課程生産システム技術系 開発課題Aチーム)
アイデア賞2024
地球環境に配慮した建材の開発―食品ロスと建築―(応用課程建築施工システム技術科 開発課題地球環境班)
プレゼン賞2024
自動路面標示下書き描画装置の開発(応用課程生産システム技術系 開発課題Aチーム)
学生賞2024
自動路面標示下書き描画装置の開発(応用課程生産システム技術系 開発課題Aチーム)
塩数の子の検品装置の開発(応用課程生産システム技術系 開発課題Cチーム)
暗渠管用ソケットの自動バリ切断機の製作(専門課程 生産技術科)
持続可能な北海道の建築~木造軸組工法の2世帯住宅の意匠と構造~(専門課程建築科 小森 颯太)
ものづくり大賞2024受賞チーム、柴野校長、担当指導員の集合写真