本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

在職者の方へ

コース番号 1H211 給水設備保守・管理技術 受付中

訓練日程
5/15(木),16(金)
実施時間帯
9:30~16:30
総訓練時間
12時間
受講料
8,000円
定員
10名
対象者
ビル設備等の管理業務に従事する技能・技術者等であって、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補者
訓練内容

給水設備の各種配管や衛生設備に関する故
障診断の知識とトラブル発生時の対処法に関
する技術を習得します。
※1H221「排水設備保守・管理技術」とのセット受講をおすすめします。

1.コース概要及び留意事項
(1)訓練の目的及びコース概要
(2)専門能力の現状確認

2.給水設備の概要
(1)給水装置・設備・方式の種類
(2)設備施工材料
(3)建築用途別の最大給水量

3.給水管の直径の決定法
(1)器具連結管の管径
(2)均等表による管径決定法
(3)器具数と同時使用率

4.給水設備の保守・管理
(1)ポンプの構成
(2)設備に関係する法令
(3)給水設備の検査・保守
(4)実績データを用いた具体的な設備管理手法の検討・保守計画策定
(5)トラブル事例と発生時の対処方法

5.読図に関する実習
(1)図面による系統把握と各図記号
(2)立体空間の把握

6.まとめ

【受講者の声】
・書籍だけでは得られない実習体験が得られた。
・配管等の種類が分かり、今後の業務で活用したい。
・配管の呼び径についての講義が有意義であり、すばらしい講義でだった。

使用機器・教材
衛生器具、混合水栓、各種単水栓、配管工具、残留塩素測定器
持参品・服装
作業服、運動靴、保護手袋、筆記用具
実施場所
本館棟:303教室
備考

あなたへのおすすめ

ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る