
応募・入校状況
- 推薦入校試験募集要項(専門学科・総合学科対象)
- 推薦入校試験募集要項(全学科対象A)
- 推薦入校試験募集要項(全学科対象B)
- 一般入校試験募集要項
- 社会人推薦入校試験募集要項
- 大学校案内及び募集要項等の資料請求
募集科 |
定員 |
---|---|
生産技術科 |
25名 |
電気エネルギー制御科 |
20名 |
電子情報技術科 |
25名 |
建築科 |
25名 |
合計 |
95名 |
- 推薦入試(専門学科・総合学科対象)
- 推薦入試(全学科対象A)
- 推薦入試(全学科対象B)
- 一般入試
- 社会人推薦入試
- 事業主推薦入試
※事業主推薦入試については、直接メールまたは電話でお問い合わせください。
出願資格 |
|
---|---|
募 集 科 |
生産機械技術科、電気エネルギー制御科、電子情報技術科、建築科 |
試験科目 |
数学Ⅰ、面接 資格取得者については、取得等の状況を考慮します。 |
願書受付 |
令和7年10月1日(水)~10月6日(月)12:00 |
試 験 日 |
令和7年10月11日(土) |
試 験 地 |
北九州市(九州職業能力開発大学校) |
合格発表 |
令和7年10月24日(金) |
入校手続 |
合格者は、 選考結果の通知に同封される「入校確約書」を、指定された期日(消印有効)までに当大学校あて簡易書留・速達郵便にて提出。 |
受 験 料 |
18,000円(別途、事務手数料537円が必要です。) |
必要書類 |
推薦書(後日、掲載します) |
出願資格 |
|
---|---|
募 集 科 |
生産機械技術科、電気エネルギー制御科、電子情報技術科、建築科 |
試験科目 |
数学Ⅰ、面接 |
願書受付 |
令和7年10月22日(水)~11月1日(土)12:00 |
試 験 日 |
令和7年11月8日(土) |
試 験 地 |
北九州市(九州職業能力開発大学校) |
合格発表 |
令和7年11月21日(金) |
入校手続 |
合格者は、 選考結果の通知に同封される「入校確約書」を、指定された期日(消印有効)までに当大学校あて簡易書留・速達郵便にて提出。 |
受 験 料 |
18,000円(別途、事務手数料537円が必要です。) |
必要書類 |
推薦書(後日、掲載します) |
出願資格 |
|
---|---|
募 集 科 |
生産機械技術科、電気エネルギー制御科 (電子情報技術科、建築科の募集はありません。) |
試験科目 |
数学Ⅰ、面接 |
願書受付 |
令和7年11月26日(水)~12月8日(月)12:00 |
試 験 日 |
令和7年12月13日(土) |
試 験 地 |
北九州市(九州職業能力開発大学校) |
合格発表 |
令和7年12月23日(火) |
入校手続 |
合格者は、 選考結果の通知に同封される「入校確約書」を、指定された期日(消印有効)までに当大学校あて簡易書留・速達郵便にて提出。 |
受 験 料 |
18,000円(別途、事務手数料537円が必要です。) |
必要書類 |
推薦書(後日、掲載します) |
出願資格 |
|
---|---|
募 集 科 |
生産機械技術科、電気エネルギー制御科、電子情報技術科、建築科 |
試験科目 |
数学Ⅰ、英語コミュニケーションⅠ(リスニングは実施しません) |
願書受付 |
令和8年1月13日(火)~1月29日(木)12:00 |
試 験 日 |
令和8年2月5日(木) |
試 験 地 |
北九州市(九州職業能力開発大学校)、福岡市、佐賀市、長崎市、大分市、熊本市、宮崎市、薩摩川内市 |
合格発表 |
令和8年2月17日(火) |
入校手続 |
合格者は、 選考結果の通知に同封される「入校確約書」を、指定された期日(消印有効)までに当大学校あて簡易書留・速達郵便にて提出。 |
受 験 料 |
18,000円(別途、事務手数料537円が必要です。) |
応募資格 |
|
---|---|
募 集 科 |
生産機械技術科、電気エネルギー制御科 (電子情報技術科、建築科の募集はありません。) |
試験科目 |
数学Ⅰ、面接 |
願書受付 |
令和7年10月22日(水)~11月1日(土)12:00 |
試 験 日 |
令和7年11月8日(土) |
試 験 地 |
北九州市(九州職業能力開発大学校) |
合格発表 |
令和7年11月21日(金) |
入校手続 |
合格者は、 選考結果の通知に同封される「入校確約書」を、指定された期日(消印有効)までに当大学校あて簡易書留・速達郵便にて提出。 |
受 験 料 |
18,000円(別途、事務手数料537円が必要です。) |
必要書類 |
自己推薦書、職務経歴書(後日、掲載します) |
応募資格 |
事業主が推薦する方で、次の①、②のいずれかの条件を満たす方とします。
|
---|---|
募 集 科 |
生産機械技術科、電気エネルギー制御科、電子情報技術科、建築科 |
選考方法 |
書類審査、面接、数学及び小論文により専門課程を受講するに必要な学力を総合的に判定する。 |
願書受付 |
令和7年10月1日(水)~10月6日(月)12:00 |
試 験 日 |
令和7年10月11日(土) |
試 験 地 |
北九州市(九州職業能力開発大学校) |
合格発表 |
令和7年10月24日(金) |
入校手続 |
合格者は、 選考結果の通知に同封される「入校確約書」を、指定された期日(消印有効)までに当大学校あて簡易書留・速達郵便にて提出。 |
受 験 料 |
18,000円(別途、事務手数料537円が必要です。) |
必要書類 |
事業主推薦書(業務経歴書含む) |
募集科 |
定員 |
---|---|
生産機械システム技術科 |
25名 |
生産電気システム技術科 |
25名 |
生産電子情報システム技術科 |
30名 |
建築施工システム技術科 |
25名 |
合計 |
105名 |
- 推薦入校試験
- 一般入校試験
- 事業主推薦入校試験
出願資格 |
高度職業訓練の専門課程を令和8年3月に修了見込みの方で、校長が推薦する方 |
---|---|
選考方法 |
書類審査(推薦書、調査書など)及び面接 |
願書受付 |
令和7年4月14日(月)~5月7日(水)12:00 |
試 験 日 |
令和7年5月14日(水) |
試 験 地 |
北九州市(九州職業能力開発大学校) |
合格発表 |
令和7年5月22日(木) |
受 験 料 |
18,000円(別途、事務手数料537円が必要です。) |
出願資格 |
高度職業訓練の専門課程を修了した方(修了見込みの方を含む)又は実務経験その他によりこれと同等以上の技能及びこれに関する知識を有すると認められる方 |
---|---|
選考方法 |
専門的実技能力を問う筆記試験及び面接により選考します。 |
願書受付 |
令和7年6月4日(水)~6月13日(金)12:00 |
試 験 日 |
令和7年7月2日(水) |
試 験 地 |
北九州市(九州職業能力開発大学校) |
合格発表 |
令和7年7月16日(水) |
受 験 料 |
18,000円(別途、事務手数料537円が必要です。) |
出願資格 |
事業主が推薦する方で、次の(1)又は(2)のいずれかの条件を満たす方
その他、詳細については大学校にお問い合わせください。 |
---|---|
選考方法 |
提出書類(推薦書、成績証明書など)及び面接により選考します。 |
願書受付 |
随時受け付けます。志望する大学校にお問い合わせください。 |
試 験 日 |
受け付け後、連絡します。 |
試 験 地 |
北九州市(九州職業能力開発大学校) |
合格発表 |
試験後2週間以内に、本人及び事業主あて文書を通知します。 |
受 験 料 |
18,000円(別途、事務手数料537円が必要です。) |
九州職業能力開発大学校(九州ポリテクカレッジ)学務課 お問い合わせ