利用者の声(求職者向け職業訓練)
住宅リフォーム技術科 修了生の声
受講者
神田 亜紀生さん
訓練を受講しての感想
私は10年以上接客業の仕事をしておりましたが、いつしか「ものづくり」もある種のサービス業ではないかと考えるようになりました。ものを購入するのはお客様なのです。
そんな中、退職を機にポリテクセンター愛媛の職業訓練に応募しました。2つの科の選択で迷いましたが、ある先生の熱いスピーチに感動し、我が「住宅リフォーム技術科」を志望、そして受講させていただけることになりました。
訓練において、圧巻は住宅施工実習! 多くの人々が一生経験することはないであろう新築住宅を「現場知らずして何が建築だ!」と言わんばかりの先生の熱心なご指導のもとに、素人の私たちが建てることができたことは、今なお誇りに思えてなりません。さらに建築基準法、CAD、福祉住環境も充実の内容で、特に福祉住環境では福祉の現実・課題やリフォームの知識・技能、その重要性を享受することができました。
また、実習・講義だけが訓練ではありません。多くの同期のみなさんから学ぶことは多く、信頼関係の構築、チームワークの大切さを再認識させられました。
これから社会という大気圏に再突入しますが、ポリテクセンター愛媛での訓練は一生忘れることはないでしょう。まさに人生の課外授業でした。ありがとうございました。
住宅リフォーム技術科 修了生の声
受講者
山本 恭子さん
訓練を受講しての感想
職業訓練を受講する際、「インテリアコーディネーター」に興味を持っていた私は迷わず住宅リフォーム技術科を選択しました。
前職とは全く無縁の技能・技術分野ではありましたが、自分自身が就職や資格取得への目標を定めることで、日々の訓練に積極的に取り組むことができました。また、大工道具を使い自分たちで家を建てること、建築の法律や図面など、見るのも聞くのも初めての世界を学ぶ時間が楽しくなっていきました。
実際に目の前で、見て感じながら学ぶことのできる環境の中、幅広い知識と技能・技術を丁寧に教えてくださった指導員の先生方の下で学ぶことができた6か月間、その限られた時間の中で得たものは、私にとって今後、就職に向けての方向性や目標を示すための大切な後押しとなりました。また、意欲を持った、前向きな訓練生の皆さんとお互いに刺激しあいながら日々学べたこともとても良い環境でした。
ここで得たものを職に繋ぎ活かし、さらに知識や技術を自分のモノにしていきたいと思います。
住宅リフォーム技術科 修了生の声
受講者
松岡 秀雄さん
訓練を受講しての感想
訓練期間6か月の内3か月は、実習があり、大工仕事を学びます。はじめは、サシガネ、墨付けと基礎の基礎から、そして木の組手・継手の加工を学びます。担当の先生は、親切丁寧に、自分で手本を示し、段階を追って教えてくれるので、経験のない方でも十分ついていけます。一応の練習が終われば、家を建てるため、図面の見方、柱の加工・横架材の加工へと進みます。そして、建て方、棟上げをします。有志にてささやかながら、餅まきをしてお祝いします。
屋根工事・外壁工事をへて、内装工事となり、天井・和室の仕上げ方・洋室の仕上げ方・床張りを学びます。その中には、大工の知恵が濃縮されていました。一般の学校では、学べないノウハウを教えてもらえます。最後は、壁紙の張り方・剥がし方、障子・襖の張替えをし、和室を洋室に変える・一間つづきの部屋にリフォームし完成となります。
毎日が新しい知識・体験の連続です。家を見る目が変わってきます。在来軸組み工法の良さがわかる3か月です。 残りの3か月は、座学で、建築の知識・構造・法規・CADを学び、福祉住環境でリフォームプランを立てます。
建築の知識では、荷重・外力、木材の特徴・使い方、在来軸組工法の構造と役割について、詳しく教えてもらえます。実技と学習とがここで一致し、材木の使い方が納得できました。構造については、耐震の考え方・壁量計算・四分割法の計算・バランスの良い壁配置を学びます。先生の情熱で興味の有る者には別途補講をしてもらい、大変勉強になりました。
法規では、都市計画法の用途地域・建築面積・敷地面積・床面積の知識と建ペイ率・容積率、天井高さ・採光等、建築基準法に関することを学び、我が家はどうなのか、こちらの家はどうなのか、家の見方がわかってきます。 CADは、初心者でもわかるように、親切丁寧に、昨日の学習の復習まで、繰り返し教えてもらえるので、全員がCADで図面が書けるようになりました。
振り返れば、あっという間の6か月でした。年齢も職種も異なる色々な仲間とグループを組み、一つの建物を造る、苦労や楽しみを共にした仲間と達成感を味わえます。
これから再就職を目指し、住宅リフォーム技術科を受講される方々には、訓練で自身の技能を磨き、自分の目標に向かって挑戦してみてください。
住宅リフォーム技術科 修了生の声
受講者
匿名希望
訓練を受講しての感想
充実していた6か月でした。この訓練受講の機会をいただき、本当に感謝しています。
色々な世代の方々と学べる、このポリテクセンター愛媛は、今まで通った学校等の中で一番勉強ができた機関でした。
訓練は、前期は大工仕事、後期に座学と3か月間で区切られています。前期は、みんなで団結して5坪の木造住宅を作り、それをバリアフリーにリフォームしました。後期は、建築学の基礎やCAD、それを応用してバリアフリー住宅の設計を、グループに分かれて作図しました。
実習、座学ともに、先生方が熱心に教えて下さった結果、私は建築系の道に進むことができました。今まで補講や進路指導を手伝って頂いたことは忘れません。仕事に活かそうと思っています。ありがとうございます。
最後に、先生方、一緒に学んだ皆さんには本当に助けて頂きました。一生懸命に作業されている姿とか、休み時間の合間の雑談とか、すごく勉強になりました。それに、皆さんのおかげで心の面も育まれ、就職活動も楽しく頑張ることができました。半年間でびっくりするほど成長させて頂けたことに、心から感謝しています。
住宅リフォーム技術科 修了生の声
受講者
三木 和代さん
訓練を受講しての感想
私は前職では医療関係の仕事に従事していましたが、建築に興味があり建築の知識や技術を基礎から学ぼうと思い、住宅リフォーム技術科に応募しました。
6ヶ月の訓練は主に座学と実習があり、そのカリキュラムはとても充実しています。座学建築の基礎知識から手描きでの図面作成、そしてCADまで学べます。実習では実際に自分たちの手で家を建て、それをリフォームします。大工作業などしたことがなかった私も、自ら体験しながら構造の仕組みを深く理解することが出来ました。
また、年齢も職種も様々な仲間と一致団結し、ひとつの物を造っていく楽しさや出来上がっていく充実感を味わうことができました。
この訓練で習得した知識・技術・経験は、建築職未経験の私に再就職への扉を大きく開けてくれました。先生方の熱心な指導は訓練だけにとどまらず、進路指導や就職試験のアドバイスまでして頂き、そのおかげで無事希望の職に就くことができました。現在の仕事ではここで学んだことがすべて生かされていて、本当に貴重な半年間だったと改めて思います。
建築関係への再就職希望の方には最適な訓練コースだと思います。
お問い合わせ先
訓練課
TEL
089-972-0329
FAX
089-972-0959