在職者訓練(能力開発セミナー)の受講者・事業主の声
- 飯田鉄工株式会社
- ジット株式会社
- 株式会社宮入バルブ製作所
- パナソニック スマートファクトリーソリューションズ株式会社
- 株式会社土橋製作所
- 三井金属アクト株式会社
- 株式会社アズマ工機
- 有限会社雨宮精器製作所
飯田鉄工株式会社
能力開発セミナーを受講された方にお話をお伺いしました。製造部 飯島 渉 様
受講してよかったこと
学校で機械科に通っていましたが、より踏み込んだ内容を教えていただけるのだなと思いました。
石原 一真 様
受講してよかったこと
自分でプログラムを作成した経験が浅く、プログラム作成には図面を読み込む力が必要なのだと気づかされました。
所属企業の方にお話をお伺いしました。 製造部 部長 森田 香 様
受講を勧めたきっかけ
社内内部だけでなく外部からの教育も若手には必要と思い、受講を勧めました。
受講後の様子
新しい物事にチャレンジする姿勢が見られるようになりました。
人材育成の方針
弊社では「多能工」を目指していまして、多くの機械・技術を使えるようになり、自分で加工するにはどの機械を使ってどのようにすれば精度よくできるかというところを考えていく、そう言った力を持った若手を育成していきたいと考えています。
ジット株式会社
能力開発セミナーを受講された方にお話をお伺いしました。製造部 主任舗 丹沢 陽介 様
受講してよかったこと
独学でPLCを使っていましたが、受講後は作業時間が速くなりました。
製造部 係長 丸尾 嘉輝 様
受講してよかったこと
この研修で基礎的な動きや用語を教わり、新しくプログラムを組む幅が広がり、大変勉強になりました。
製造部 係長 高山 瞬 様
受講してよかったこと
独学で行っていたことを、学ぶことができて作業が効率的に行えるようになりました。
所属企業の方にお話をお伺いしました。 製造部 部長代理 渡辺 公夫 様
受講を勧めたきっかけ
弊社では設備の内製化を進めており、よりPLCの知識を掘り下げて、生産性を向上させたいと考えたからです。
受講後の様子
今まで独学の部分が多かったので、基礎や知らなかった機能を学び、より積極的にPLCを活用できるようになりました。
人材育成の方針
弊社は人間性を重視しており、マナー研修等で人間性を磨きながらそれにプラスする形で専門性を高める研修を行っていきたいと考えています。
株式会社宮入バルブ製作所
能力開発セミナーを受講された方にお話をお伺いしました。生産技術部 生産技術課 保守保全係 宮川 彪雅 様
受講してよかったこと
溶接の安全で上手な付け方について学び、少人数だったためとても丁寧に教えてもらえました。
これからの目標
保全担当として、製造現場で不具合が発生した機械を修理しています。
保全には様々な知識が必要になるのですが、今後は電気関係を学びたいです。将来は、一人でどんな機械でも直せるようになるのが目標です。
宮川 様の所属企業の方にお話をお伺いしました。生産技術部 部長 片山 哲朗 様
受講のきっかけ
溶接に対する危険意識が充分ではないようだったので、安全への認識を持ってもらうため、受講を勧めました。
実際に受講してみて
一人で修理できる分野が広がりました。
人材育成の方針
期待値の高い若手の人材には、業務に関連する資格の取得を積極的に勧めています。会社に有用な講習はどんどん受けさせる方針です。ポリテクセンターでは、今後はNC旋盤やフライス盤のセミナーを受講させてみたいです。
パナソニック スマートファクトリーソリューションズ株式会社
能力開発セミナー(オーダーメイド型)を受講された方にお話をお伺いしました。矢ケ崎 有馬 様
受講してよかったこと
機械の動作方法と安全に作業を行う心構えを教わりました。技能検定2級レベルの課題に取り組み、多くのことを学びました。
飯田 大稀 様
受講してよかったこと
受講中は、目盛の読み間違いで多く削ってしまうことや回す方向を間違えて傷を入れることもありましたが、安全に対する指導を受けられる環境の中で、失敗を経験できたことがよかったです。
山田 響 様
受講してよかったこと
技術的なこと以外に、安全作業の大切さや、考える力を学んだので、今後の仕事に活かしたいです。
所属企業の方にお話をお伺いしました。人事部 グローバル人材育成課 主務 山本 玲 様
受講のきっかけ
若手社員の早期育成を目指し、モノを削るポイントを理解してもらうことが目的でした。
実際に受講してみて
旋盤の回転数・送り速度まで理解できるようになりました。理解できたことで業務中の質問も増え、積極的になったと感じています。
人材育成の方針
弊社の能力開発校のミッションの一つに「『モノを作る前に人をつくる』の実践」があります。今後も、特に若手社員の「人づくり」において、能力開発セミナーを活用していきたいです。
株式会社土橋製作所
能力開発セミナーを受講された方にお話をお伺いしました。 製造部 藤原 一樹 様
受講してよかったこと
「NC旋盤実践技術」を受講しました。NC旋盤のプログラムを分かりやすく教えてもらえたおかげで、以前は前任者が作ったプログラムを見ても分からないことがありましたが、受講後は見たらプログラムの流れが分かるようにより、より理解力が高まったと思います。
また、他の企業から来ている受講者で、別の機械のプログラミングを経験している方と話ができたことが有意義でした。
これからの目標
習得した技術を自分だけで終わらせることなく、次に継承していきたいです。そのために自分が理解を深めて後輩につなげられるよう、日々努力していきたいです。
藤原 一樹さんの所属企業の方にお話をお伺いしました。 管理マネージャー 柴田 喜久男 様
受講のきっかけ
会社としては多能工を育成したいと考えており、今まで主に汎用旋盤の担当だった藤原さんが、NC旋盤を担当することになりました。今後のキャリアアップのため、受講を勧めました。
実際に受講してみて
本人のスキルアップと人間的な成長につながったと思います。技術を習得したことが本人の自信となり、積極的に業務に取り組むようになったと感じています。
これからの目標
当社は「人づくり」を非常に重視しています。
若い人が、能力開発セミナーのような機会を利用して新たな技術を覚え、それを次の世代につながるよう伝承していくことが大事だと考えています。
当社は100年企業を目指しており、それにつながるような「人財」を育てることが目標です。
三井金属アクト株式会社
能力開発セミナー(オーダーメイド型)を受講された方にお話をお伺いしました。 ものづくりセンター ものづくり技術課 製造技術グループ 望月 誠也 様
受講してよかったこと
「各種の溶接施工技術」を受講しました。鉄板を切り取り、バリ取りをし、曲げて、指定された形状・寸法の課題を製作する流れの中で、機械の操作方法や安全な作業方法について習得しました。特に、寸法の出し方がよく分かり、知識が深まりました。
ものづくりセンター ものづくり技術課 金型技術グループ 深澤 優介 様
受講してよかったこと
製品の完成寸法どおりに鉄板を切り取ると、仕上がりが大きすぎてしまいます。鉄板を曲げると意外と伸びることが分かりました。また、機械の安全な操作方法が勉強になりました。
ものづくりセンター ものづくり技術課 製造技術グループ 石井 優作 様
これからの目標
業務ではシャーリング(鉄板を切る機械)をあまり操作したことがありませんでした。しかし、今回のセミナーで何度も操作したことで自信がついたので、会社でも使える機会があれば積極的に使っていきたいと思います。
同じ機械でも、ポリテクセンターと会社の機械は種類が異なり、自社とは違う機械の操作方法を習得できたこともよい経験になりました。
ものづくりセンター ものづくり技術課 金型技術グループ 坂上 大和 様
これからの目標
ノギスやマイクロメーターを使うことが、あまり得意ではなかったのですが、今回のセミナーでしっかり練習できました。業務においても正確な寸法が出せるように頑張りたいです。
株式会社アズマ工機
能力開発セミナーを受講された方にお話をお伺いしました。 伊東 茂治 様
受講してよかったこと
『品質保証のための計測器管理』を受講して、保管方法・手入れの仕方・使い方などを丁寧に指導して頂き、社員全員が共通した認識で品質管理を行えるようになったと実感しています。
これからの目標
受講後にISO9001を認証取得しましたので、以前より測定器を使用する頻度が増してくると思いますので、日々の測定器管理を徹底していき、より品質の高い製品をお客様の元に届けられるように社内全体で努力していきたいと思います。
伊東 茂治さんの所属企業の方にお話をお伺いしました。 専務取締役 遠藤 東 様
受講のきっかけ
ISO9001の認証取得を間近にして測定器の内部校正が問題となり、校正作業者の教育が早急に必要だったので受講をお願いしました。
実際に受講してみて
時間の制約もあったので、取り急ぎ優先順位を決めてご指導いただきました。お陰さまでISOの認証取得に大変役立ちました。
これからの目標
校正は、品質管理でもとりわけ重要であり、個別の測定器の校正方法及び手順についてももっと時間をかけてご指導いただきたいと思っていますので、機会があれば、今後もポリテクセンターのセミナーを活用したいと思います。
有限会社雨宮精器製作所
能力開発セミナーを受講された方にお話をお伺いしました。 雨宮 俊 様
受講してよかったこと
「有接点シーケンス制御」を受講して、普段見に付けづらい知識、技術を指導していただき、独学や教材等で勉強するよりも確実に身に付いたことを実感しています。
これからの目標
一日でも早く自分のものにし、自動機の製作等に役立てられるよう実践と勉強を繰り返したいです。
また、教えていただいたことは自分だけでなく社内でも共有できるよう努力したいと思います。
雨宮 俊さんの所属企業の方にお話をお伺いしました。 専務取締役 雨宮 武彦 様
受講のきっかけ
当社はプレス金型・製作、プレス部品の生産、組立てをしています。
機械に関しては得意ですが電気的な部分は全く素人。合理化が求められる時代の中で、シーケンス制御の知識、技術は必要だと思っていましたが、なかなか勉強する機会がありませんでした。
そんな中、ポリテクセンターにシーケンス制御の能力開発セミナーがあることを知り、受講しました。
実際に受講してみて
ポリテクセンターのセミナーは、机上だけではなく実習が多く、非常に身になる内容だと思います。
今後もセミナーを受講したいですか
今後もポリテクセンターのセミナーを活用し、更なる技術習得をしていきたいと考えています。
お問い合わせ先
訓練課
TEL
055-242-3066
FAX
055-242-3068