本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

利用者の声

ビル管理技術科

最初は何も分からなかったのが、先生の授業やクラスメイトとの会話により、徐々に環境に慣れ、ビル関連の言葉も当たり前のように会話で使っている自分に慣れました。また、毎日初めてのことばかりで実習等は特にできるかとても心配でしたが、やってみると案外なんとかなると分かり、自信と勇気が持てました。クラスメイトは皆さん真剣で、すばらしい方ばかりで勉強する雰囲気ができていたのが、ありがたかったです。教え導いてくださった先生と共に学んだクラスの皆様、ありがとうございました。

2023年11月生

電気工事士の技能試験の練習が大変役立ちました。個人の練習では、合格はできなかったと思います。就職活動は、思った以上に苦労しました。書類選考での不採用が続きましたが、内定をいただいた企業との面接では、職業訓練を行っている点を評価してもらえました。

2024年1月修了

実践的なカリキュラムが多く、机上での学習だけではわからないような学びが多くとても役に立ちました。また、いろいろな工具も豊富でとても勉強になりました。今後の就職活動に役立てたいと思います。

2023年4月修了

一人で孤独に就職活動をしていた時、日に日に自信を失ってゆきました。入所時、皆と馴染むまで時間がかかりました。しかし、訓練を受ける事で、再び自分に自信が持て、不安な日々も仲間のおかげで前向きに行動できました。職員の皆様も親身になって訓練生をバックアップしてくれています。約半年間、誠にありがとうございました。

2022年7月早期修了

2ヶ月間の訓練生活でしたが先生方の熱心なご指導により、新たな知識、技能を身につけることができたことを感謝しています。幸い、就職先も設備管理の業種のため、センターで学んだことが早速活かせそうです。一つ心残りを感じるのは就職先の都合により、修了まで勉強することができず、途中で退所することです。大変お世話になりました。そしてありがとうございました。

2022年4月中途退所

先生方の授業はもちろんのこと、アドバイザーの方々の行き届いた就職支援のおかげで就職することができました。これほどまでに環境が整備されているとは想像もしておりませんでした。本当にありがとうございました。

2020年3月修了

私は15年間東京での単身赴任の末、昨年秋に60歳で定年退職しました。定年後は栃木県に戻り、更に10年程度安定して動ける業種としてビル管理業界への転職を決意しました。退職前から少しずつビル管理に必要な資格の勉強を始め、1月にポリテクセンター栃木のビル管理技術科に入所しました。入所後は更に本格的に資格の取得に励み、合計5個の資格を得た上で、無事ビル管理会社への転職を成功させました。ポリテクセンター栃木における熱心な3名の指導教官の下で、実習を含む効率的なカリキュラムに従って学んだ事は、今後の職務において貴重な経験として生かせると確信しています。

2019年5月中途退所

先生方、アドバイザーの方、クラスメイトの方々には本当にお世話になりました。1人で就職活動していたら苦労したと思います。資格も第二種電気工事士を取得することができました。これをきっかけにさらにこれからも学んでいきたいと思います。ありがとうございました。

2019年9月修了

ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る