専門課程入試要項

令和8年度 専門課程募集概要

募集定員
募集科 定員
生産技術科 2年制/25名
電気エネルギー制御科 2年制/20名
電子情報技術科 2年制/25名
建築科 2年制/20名
合計 90名

令和8年度 専門課程募集概要

特別推薦入試
応募資格 令和8年3月に当校指定の高等学校卒業見込みで本校を専願する者で、将来、産業界において実践技術者として活躍する意欲があり、人物、学業成績の特に優秀な者で学校長が推薦する者
※成績基準を設ける
出願期間 R7. 10. 1 (水) ~ R7. 10. 7 (火)※消印有効
試験日 R7. 10. 18 (土)
選考内容 書類選考・面接
試験会場 本校 (栃木県小山市) アクセス
合格発表 R7. 10. 30(木)
入校誓約書締切日 R7. 11. 14 (金)※必着
入校手続 R8. 2. 17 (火) ~ R8. 2. 24 (火) ※消印有効
公募推薦入試
応募資格 令和8年3月に高等学校卒業見込みで本校を専願する者で、将来、産業界において実践技術者として活躍する意欲があり、人物、学業成績の特に優秀な者で学校長が推薦する者
※成績基準は設けない
出願期間 A日程:R7. 10. 1 (水) ~ R7. 10. 7 (火)
B日程:R7. 11. 20 (木) ~ R7. 12. 8 (月)
※消印有効
試験日 A日程:R7. 10. 18 (土)
B日程:R7. 12. 14 (日)
選考内容 書類選考・面接・数学Ⅰ
試験会場 本校 (栃木県小山市) アクセス
合格発表 A日程:R7. 10. 30(木)
B日程:R7. 12. 23 (火)
入校誓約書締切日 A日程:R7. 11. 14 (金)
B日程:R8. 1. 16 (金)
※必着
入校手続 R8. 2. 17 (火) ~ R8. 2. 24 (火) ※消印有効
自己推薦入試(12月)
応募資格 高等学校卒業者(卒業見込み者を含む)またはこれと同等以上の学力を有すると認められる者で、志望学科について興味と学習意欲があり、将来、産業界において実践技術者として活躍する意欲がある者
出願期間 R7. 11. 20 (木) ~ R7. 12. 8 (月) ※消印有効
試験日 R7. 12. 13 (土)
選考内容 書類選考・面接・数学Ⅰ
試験会場 本校 (栃木県小山市) アクセス
合格発表 R7. 12. 23 (火)
入校誓約書締切日 R8. 1. 30 (金) ※必着
入校手続 R8. 2. 17 (火) ~ R8. 2. 24 (火) ※消印有効
一般入試
応募資格 高等学校卒業者(卒業見込み者を含む)またはこれと同等以上の学力を有すると認められる者
出願期間 R8. 1. 5 (月) ~ R8. 1. 28 (水) ※消印有効
試験日 R8. 2. 5 (木)
試験科目 数学(数学Ⅰ)外国語(コミュニケーション英語Ⅰ)※現行学習指導要領による
試験会場 本校 (栃木県小山市) アクセス 茨城、 千葉、 埼玉
合格発表 R8. 2. 16 (月)
入校手続 R8. 2. 17 (火) ~ R8. 2. 24 (火) ※消印有効
社会人推薦入試
応募資格 就業経験を有し、高等学校等を卒業した者またはこれと同等以上の学力を有すると認められる者で、志望科の分野に対して強い関心と学修に向けた意思があり、将来産業界において実践技術者として活躍する意欲がある者
応募等 随時、ご相談ください。
事業主推薦入試
応募資格 ものづくりに対しての強い関心と訓練に向けた強い意志を有する者、または在職者で事業主が推薦する者
応募等 随時、ご相談ください。
自己推薦入試(3月)
募集科 一般入試までの結果、定員に達していない科のみ募集します
応募資格 高等学校卒業者(卒業見込み者を含む)またはこれと同等以上の学力を有すると認められる者で、志望学科について興味と学習意欲があり、将来、産業界において実践技術者として活躍する意欲がある者
出願期間 R8. 2. 18 (水) ~ R8. 2. 25 (水) ※消印有効(もしくは2月27日(金)必着)
試験日 R8. 3. 4 (水)
選考内容 書類選考・面接・数学Ⅰ
試験会場 本校 (栃木県小山市) アクセス
合格発表 R8. 3. 6 (金)
入校手続 R8. 3. 11 (水)〆切  ※消印有効

受験手数料

18,000円(コンビニ決済またはクレジット決済。別途、事務手数料537円が必要です。)