機 械 系 電 気・電 子 系 居 住 系 生産管理・工程管理等 教 育・安 全 施設へのアクセス 高 度 ポリテクセンター のご案 内 生産性向上支援訓練 のご案内 事 業 主 推 薦 制 度 の ご 案 内 機械 系 電気・ 電 子 系 居 住 系 生産管理・工程管理等 教育・安全 施設へのアクセス 高 度 ポリテクセンター のご案 内 生産性向上支援訓練 のご案内 事 業 主 推 薦 制 度 のご 案 内 20 21 電気・電子系 PLCによるPID制御技術 ⑤関西 9/24,25,26 B0181 三菱 Q03UDV, GX Works2 ⑤関西 2/25,26,27 B0182 PLCによるPID制御技術(温度調節器:タッチパネル活用編) ⑤関西 12/16,17 B0191 三菱 iQ-R,GT2712-STBA-GF, 理化工業 FZ400FK04 有接点シーケンス制御の実践技術 ①滋賀 6/3,4 E9081 ①滋賀 7/2,3 E9082 ①滋賀 8/27,28 E9083 ①滋賀 11/5,6 E9084 ①滋賀 12/2,3 E9085 有接点シーケンス制御の実践技術 ②滋賀校 5/22,23 CE091 ②滋賀校 6/26,27 CE092 有接点シーケンス制御の実践技術 ③京都 4/12,13 P2101 ③京都 5/7,8 P2102 ③京都 6/3,4 P2103 ③京都 7/15,16 P2104 ③京都 10/28,29 P2105 ③京都 12/16,17 P2106 有接点シーケンス制御の実践技術 ④京都校 5/15,16 C3091 有接点シーケンス制御の実践技術 ⑤関西 4/8,9,10 B0011 ⑤関西 4/22,23,24 B0012 ⑤関西 5/13,14,15 B0013 ⑤関西 5/20,21,22 B0014 ⑤関西 6/9,10,11 B0015 ⑤関西 7/8,9,10 B0016 ⑤関西 8/5,6,7 B0017 ⑤関西 8/20,21,22 B0018 ⑤関西 9/2,3,4 B0019 ⑤関西 9/24,25,26 B001A ⑤関西 11/26,27,28 B001B ⑤関西 12/2,3,4 B001C ⑤関西 12/15,16,17 B001D ⑤関西 2/24,25,26 B001E ⑤関西 3/9,10,11 B001F ⑤関西 3/24,25,26 B001G 有接点シーケンス制御の実践技術 ⑥近畿校 8/4,5 SA111 有接点シーケンス制御の実践技術 ⑦兵庫 5/14,15,16 E300A ⑦兵庫 6/4,5,6 E300B ⑦兵庫 7/2,3,4 E300C ⑦兵庫 8/6,7,8 E300D ⑦兵庫 9/3,4,5 E300E ⑦兵庫 10/8,9,10 E300F ⑦兵庫 11/5,6,7 E300G ⑦兵庫 12/3,4,5 E300H ⑦兵庫 1/7,8,9 E300I ⑦兵庫 2/4,5,6 E300J 有接点シーケンス制御の実践技術 ⑧加古川 7/16,17 E901 ⑧加古川 9/10,11 E902 ⑧加古川 10/8,9 E903 ⑧加古川 11/19,20 E904 有接点シーケンス制御の実践技術 ⑨神戸校 7/30,31 C321 ⑨神戸校 2/18,19 C322 有接点シーケンス制御の実践技術 ⑩奈良 9/18,19 E105 有接点シーケンス制御の実践技術 ⑪和歌山 7/19,20 E01-1 タブレット端末を用いたPLCとの連携技術 ①滋賀 3/11,12,13 E9231 三菱 Q03UDV,Android Studio 統合開発環境 制御システム設計〈マイコン制御設計/パソコン制御設計〉 コース名 施設 日程 コース番号 使用機器 マイコンによるDCブラシレスモータ制御技術 ⑥近畿校 1/22,23 SA191 ブラシレス DC モータ, RXマイコン マイコン制御システム開発技術 ①滋賀 12/3,4,5 E9191 Arduino IDE マイコン制御システム開発技術(Raspberry Pi Pico編) ②滋賀校 1/14,15 CE121 マイコン制御システム開発技術(Raspberry Pi Python編) ②滋賀校 8/6,7 CE131 ②滋賀校 11/12,13 CE132 マイコン制御システム開発技術(PIC編) ③京都 11/26,27 P2081 PICマイコン マイコン制御システム開発技術(RXマイコン編) ③京都 9/9,10,11 P2091 RXマイコン マイコン制御システム開発技術(Arduino編) ④京都校 9/24,25 C3071 マイコン制御システム開発技術 ⑤関西 6/16,17 B5141 ArduinoStudio ESP32 マイコン制御システム開発技術(組込みスクリプト言語編) ⑤関西 8/5,6,7 B5301 マイコン制御システム開発技術 ⑥近畿校 8/4,5,6 EA121 RXマイコン 計測・制御におけるソケットインタフェース実践技術 ⑤関西 11/19,20,21 B7101 Visual C# パソコンによる計測制御システム技術 ①滋賀 1/22,23 E9201 パソコンによる計測制御システム技術(MATLAB/Simulink編) ②滋賀校 1/17,24 CE161 パソコンによる計測制御システム技術(Python編) ②滋賀校 7/1,7/8 CE171 ②滋賀校 8/21,22 CE172 パソコンによる計測制御システム技術(LabVIEW編) ②滋賀校 12/13,20 CE181 パソコンによる計測制御システム技術(COMポート編) ⑤関西 10/23,24 B5161 Visual Studio 電気・機械技術者のための計測・制御実践技術(基本設計編) ⑤関西 7/23,24,25 B7001 Python3, VisualStudio Code ⑤関西 9/17,18,19 B7002 ⑤関西 11/12,13,14 B7003 ⑤関西 1/21,22,23 B7004 電気・機械技術者のための計測・制御実践技術(プログラム開発編) ⑤関西 7/30,31,8/1 B7011 Visual C# ⑤関西 8/20,21,22 B7031 Visual Basic 電気・機械技術者のための計測・制御実践技術(GUI開発編) ⑤関西 9/24,25,26 B7021 Visual C# ⑤関西 10/29,30,31 B7041 Visual Basic USB機器開発技術 ⑤関西 10/15,16,17 B5081 制御システム設計〈組込みシステム開発・設計〉 コース名 施設 日程 コース番号 使用機器 組込みLinuxを用いたセキュアなIoT構築技術 ⑤関西 7/17,18 B5131 組込みシステム開発におけるプログラミング実践 ⑥近畿校 8/7,8/8 EA131 組込みシステム開発におけるプログラミング実践(I/O・割込み制御編) ⑦兵庫 11/5,6,7 E2100 組込みシステム開発におけるプログラミング実践(A/D変換・通信編) ⑦兵庫 11/10,11,12 E2110 SDカード制御開発技術 ⑤関西 10/2,3 B5101 モデリングによる組込みソフトウェア開発技術(周辺制御編) ⑤関西 6/25,26,27 B5031 ⑤関西 1/7,8,9 B5032 組込み技術者のためのプログラミング(C言語) ③京都 7/23,24 P2071 RXマイコン 組込み技術者のためのプログラミング(I/O制御編) ④京都校 1/29,30 C3031 ④京都校 3/9,10 C3032 組込み技術者のためのプログラミング(Python編) ④京都校 7/31,8/1 C3051 組込み技術者のためのプログラミング(Arduino編) ④京都校 8/4,5 C3041 組込み技術者のためのプログラミング(周辺制御編) ④京都校 3/26,27 C3061 組込み技術者のためのプログラミング(配列・関数編) ⑤関西 6/2,3 B5001 ⑤関西 12/15,16 B5002 組込み技術者のためのプログラミング(ポインタ・構造体編) ⑤関西 6/5,6 B5011 ⑤関西 12/18,19 B5012
RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=