本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

在職者の方へ

コース番号 D213A 実習で学ぶ漏電診断技術 受付中

訓練日程
12/4(水)、5(木)   ※お申込み、お問い合わせはすべて高度ポリテクセンターへ。
実施時間帯
9:00~16:00
総訓練時間
12時間
受講料
28,000円
定員
12名
対象者
電気設備の保全・管理運営業務に携わる方、電気主任技術者の方
訓練内容

絶縁性能を活線で診断するには、従来のI0方式ではなく、抵抗分電流(Igr)を検出することが有効です。本コースでは実践的な実習を通して、高調波やノイズの影響を受けずに静電容量分電流を分離し、正確に"危険な漏洩電流のみ"を検出するベクトル理論Igr(I0R)方式について学習します。

1.コース概要及び留意事項
(1)訓練の目的
(2)専門的能力の現状確認
(3)安全上の留意事項

2.電気安全
(1)電気設備関係法規(電気設備技術基準・電気事業法・ほか)
(2)電気設備保安
   イ.漏電・感電・火災の防止
   ロ.異常の防止と保護対策
(3)漏電火災
   イ.漏電火災のメカニズム
   ロ.地震発生時の漏電火災について

3.絶縁抵抗
(1)絶縁抵抗と絶縁抵抗値・性能劣化
(2)絶縁抵抗測定
   イ.原理と構成
   ロ.絶縁抵抗計では検出できない漏電について

4.活線状態における漏電診断
(1)電流作動型について
(2)Io方式とその問題点
(3)Io方式の漏電ブレーカーの問題点と分析方法
(4)漏電探査
   イ.Ioクランプメーターを活用した漏電探査の実践

5.対地絶縁抵抗成分電流
(1)対地絶縁抵抗成分電流(Igr、Ior)とは
(2)べクトル理論Igr方式の概念と他方式との比較
(3)漏電発生器を利用した測定

6.総合実習
(1)Igr(Ior)方式を活用した漏電探査
   イ.実習課題提示
   ロ.測定器による漏電個所の探査

7.まとめ
(1)質疑応答
(2)総評

使用機器・教材
漏洩電流発生器、True R方式測定器、I0クランプメータ
持参品・服装
筆記用具、作業服(上着のみ)
実施場所
共通教室(B-3)
備考
【※注意】お申込み、お問い合わせはすべて高度ポリテクセンターへ。会場はポリテクセンター沖縄となっておりますのでご注意下さい。
 高度ポリテクセンター:〒261-0014 千葉県千葉市美浜区若葉3-1-2
 セミナー関係 電話043-296-2582
 申込方法 https://www.apc.jeed.go.jp/zaishoku/mousikomi.html
ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る