1.コース概要及び留意事項
(1)コースの目的
(2)専門的能力の現状確認
(3)安全上の留意事項
2.原価管理とは
(1)なぜ原価管理が必要なのか
(2)原価管理の基礎知識
(3)原価を構成する要素
(4)損益分岐点
(5)財務諸表と、その読み方演習原価計算、財務分析
3.コストを下げる視点
(1)コスト削減の着眼点
(2)財務的なコスト削減発注改善、外注管理の改善
(3)職場の物理的ムダの改善
4.生産性を上げる視点
(1)ラインバランシング・ライン編成効率(加工・組立・検査)
(2)PERT
(3)工場レイアウト演習製造現場を事例にした改善演習
演習 製造現場を事例にした改善演習
5.まとめ
(1)質疑応答
(2)訓練コース内容のまとめ
(3)講評・評価
コース番号 1S070 原価管理から見た生産性向上
訓練日程
8/26,27
実施時間帯
9:30~16:30
総訓練時間
12時間
受講料
19500円
定員
10名
対象者
生産管理部・製造現場部に従事する技能・技術者等であって、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補者
訓練内容
使用機器・教材
プレゼンテーション機器一式
持参品・服装
筆記用具
実施場所
021教室(本館)
備考