本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

在職者の方へ

コース番号 1M210 製造現場で活用するコーチング手法 満員

訓練日程
5/21,22
実施時間帯
9:00~17:30
総訓練時間
15時間
受講料
12500円
定員
10名
対象者
生産現場における生産管理等の業務に従事する技能・技術者等であって、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補者
訓練内容

コーチングは、仕事の効率化や社員のやる気を引き出すコミュニケーション技術です。本セミナーでは、業務における目標設定から達成へのプロセスを論理的に組み立てることや、社内の良好な人間関係づくり等に重点をおき、グループワークを通して「部下との信頼関係を深めること」、「業務における作業でのミスを減らすこと」「部下の能力をいかに引き出すか」などのコーチングのポイントを習得します。

1.生産活動とコーチング
2.ラーニング・オーガニゼーション
3.コーチングが目指すもの
4.コーチングの要点
5.製造現場における事例研究
6.コーチング手法を用いた実践的課題演習

受講者の声
*問題解決の手法が分からなかったので不安でしたが、本セミナーで解決策を習得できて非常に良かった!
*他受講者や講師の方に自分の言葉で伝える実践もあり、講習を通して今後に活かせるヒントがもらえた。
 

使用機器・教材
測定器(ノギス等)
持参品・服装
筆記用具
実施場所
022・023教室(本館)
備考
ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る