座学による溶接関連知識の習得及び溶接の実体験を通じて溶接技術の要点を理解し、適切な設計、溶接指示、トラブル対処、品質改善などができる技術を習得します(製造工程で溶接が含まれる機械の設計に携わる方を対象)。
1.溶接法及び溶接機器
2.金属材料の溶接性ならびに溶接部の特徴
3.溶接構造の力学と設計
4.溶接施工実習
・TIG溶接
・半自動アーク溶接
・被覆アーク溶接
※本コースは、オンライン講義とポリテクセンター新潟での実習を併用したコースになります。
オンライン講義はTeamsで配信しますので、あらかじめ受講環境をご確認ください。
本コースのみ、受講申込書が異なります。以下の様式をご利用いただき、お申し込みください。
コース番号 1M240 設計・施工管理に活かす溶接技術(オンライン・実技併用コース)
訓練日程
【オンライン】11/8,15,17
【実技】11/30
【実技】11/30
実施時間帯
【オンライン】13:00〜16:00
【実技】9:30〜16:30
【実技】9:30〜16:30
総訓練時間
15時間
受講料
12000円
定員
12名
対象者
機械設計、施工管理、技術開発業務に従事する技能・技術者等であって、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補者
訓練内容

使用機器・教材
溶接装置一式、安全保護具一式、器工具一式 等
持参品・服装
・作業服上下(長そで)、安全靴、作業帽、保護具(無い場合は貸し出し可)、関数電卓(Web講習のみ)
実施場所
【オンライン】各事業所内または自宅
【実技】ポリテクセンター新潟
【実技】ポリテクセンター新潟
備考
満員