本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

利用者の声(機械CAD科)

令和6年度6月修了生

A.Yさん・30代・女性

  • 訓練を受講しようと思ったきっかけ

転職を考えていたときに知人や前職で知り合った方から機械加工の話を聞いて興味を持ったのがきっかけです。

  • 訓練を受講しての感想

計算があまり得意ではないのですが、先生方や先輩方、一緒に入所した受講生の方々がとても丁寧に理解できるまで教えてくださいました。製図でわからなかったことも実際に加工してみてその意味が理解できたりと、諦めずに続けてよかったと思いました。

  • 就職活動の感想

正社員としての経験がないこと、面接の場で緊張し過ぎてしまうことが心配で不安でしたが、就職支援アドバイザーや先生方が親身になって相談に乗ってくださり、とても心が救われました。

  • 訓練を受講を検討している方へのメッセージ

仕事につながる技能や知識はもちろん、年齢や思考の異なる多種多様な方々とともに学ぶことで、自身の人間性も成長できるよい機会だと思います。社会人になって自分を見つめ返すことはできるようでなかなかできないことなので、迷われている方は一度見学会に参加して肌で感じてみてください。

令和5年度3月修了生

Y.Tさん・40代・男性

  • 訓練を受講しようと思ったきっかけ

新しい職種でチャレンジしたいと就職活動を行っていた際、ハローワークでポリテクセンター長崎のことを知り、新しい技能・知識を身に付けたいと思い応募しました。

  • 訓練を受講しての感想

全くの未経験でしたが、ゼロから教えていただくことができ安心して通所できました。クラスの雰囲気もよく、受講してよかったです。

  • 就職活動の感想

未経験の分野での就職活動だったため、経験や年齢の面で大変なことはありましたが、無事自分の希望する分野で働けることになりました。

  • 訓練受講を検討している方へのメッセージ

新しい職種や未経験の職種を目指している方にポリテクセンター長崎は最適な場所だと思いますので、ぜひチャレンジしてみてください。

令和5年度9月修了生

T.Nさん・30代・男性

  • 訓練を受講しようと思ったきっかけ

設計へのあこがれがあったのですが、経験もなしに飛び込むことにためらっていたところ、ポリテクセンターでの訓練を知り学ばせていただこうと考えました。

  • 訓練を受講しての感想

製図、CAD、CAM、マシニングセンタ、NC旋盤と一通りのモノづくりの手順を学ぶことができ、実際の仕事をイメージすることができ、安心して就職活動に専念することができます。

  • 就職活動の感想

志望する会社からポリテクセンターでの活動、学びを高く評価していただき、面接の翌日に内定をいただくことができました。履歴書の添削、職務経歴書の書き方も教えていただけたため、安心して面接に臨むことができました。

  • 訓練受講を検討している方へのメッセージ

訓練で扱う機械やソフトはどれも高価なものばかりで、個人で触る機会はほぼないと思いますのでそれだけでも受講する価値はあると思います。先生方、支援室の皆さんも大変丁寧に教えてくださいますので充実した訓練になることと思います。

令和4年度6月修了生

T.Nさん 20代・男性

  • 訓練を受講しようと思ったきっかけ

ものづくりが好きでCAD関係の仕事を探していましたが、経験が必須だったため応募できずハローワークに相談をしました。
そこでポリテクセンター長崎に機械CAD科があると勧めてもらい受講を決めました。

  • 就職活動の感想

私の場合、CADを覚えるのが早かったので、担任の先生からおすすめの会社を紹介していただき、会社説明会への参加や工場見学をして良い会社を見つけることができました。

令和3年度3月修了生

K.Yさん 20代・男性

  • 訓練を受講しようと思ったきっかけ

ものづくりに興味があり、機械部品の加工に携わりたいと思いました。
また、細かい作業が好きでCADを使って機械部品の図面を描いてみたいと思い受講しました。

  • 訓練を受講しての感想

全く未経験の分野だったので不安でしたが、先生方がやさしく指導してくださったので理解を深めることができました。
同じ科の訓練生と協力し合うことで、課題にも十分に取り組むことができました。

  • 就職活動の感想

就職相談や支援はとても充実しており、就職活動は苦もなく続けることができました。
私は就職活動のスタートが遅かったのでもう少し早く始めればよかったと思いました。

  • 訓練受講を検討している方へのメッセージ

私のように何も知識がない人でもポリテクセンターでは多くのことを学ぶことができます。
訓練の内容がわからなくても先生方が丁寧に指導してくれます。
また、就職支援も手厚くポリテクセンターに求人が来るため、就職するには最高の環境だと思います。

令和2年度9月修了生(企業実習付きコース)

30代・男性

  • 訓練を受講しようと思ったきっかけ

今まで安定して仕事に就いたことがなく、次の仕事では長く働きたいという気持ちがありました。
高校時代に機械科を卒業していたこともあり、手に職をつけるならポリテクセンターで技術を身につけて働くことが近道になると考え受講しました。

  • 訓練を受講しての感想

決まった時間に登校し、一生懸命課題に取り組むことで、乱れた生活習慣を元に戻し就労意欲を高めるためることができ、重要な時間でした。
また、ともに学び、就職という同じ目標に向かって進む仲間がいたことは、自分のモチベーションアップにも繋がりました。
就職に対する悩みを分かち合うこともできてよかったです。

  • 就職活動の感想

就職活動と並行して企業実習を行っていたため、就職活動期間が少なかったと思います。
リクエスト求人もありましたが、自分から積極的に動いて就職活動を行わないととても大変でした。

令和2年度6月修了生

30代・男性

  • 訓練を受講しようと思ったきっかけ

今まで機械加工に関する仕事の経験はありませんでしたが、昔からものづくりやCADに興味があったため受講しました。

  • 訓練を受講しての感想

訓練内容は、やったことのないことばかりで戸惑いましたが、先生方の丁寧な指導や周りの訓練生の方々と助け合っていき、その甲斐あって充実した訓練を受講することができました。

  • 就職活動の感想

6ヶ月という期間は長いようで実は短い期間なので、就職活動の下準備は早めにやっておいた方がよいです。

  • 訓練受講を検討している方へのメッセージ

自分を見つめ直す時間が6ヶ月あるので、これを機会に受講して、再就職の道を見つけてください。

ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る