CERTIFICATE
各種証明書の発行
1 修了証明書等発行の申請
修了証明書等を請求される場合は、郵送か学務課窓口への申請でお申し込みください。
- ※作成には郵送期間も含め7日程かかりますのでお早めにご申請ください。
(英文の証明書、または指定科目習得単位証明書(建築士試験受験用)は、更に日数が掛かる場合もあります。)
なお、即日発行はいかなる場合でもできかねますので、予めご了承ください。
各種証明書発行について
申請方法
郵送による申請
(1)各種証明書交付願、(2)本人確認可能な身分証明書の写し、(3)返信用封筒(切手貼付)の3点を封書にて郵送してください。
(1)各種証明書交付願
以下より様式をダウンロードし、必要事項をご記入ください。
各種証明書交付願(Word)
各種証明書交付願(PDF)
※当校修了後、氏名が変更となった場合は旧氏名と新氏名を併記して下さい。
※英文での発行をご希望の場合は、名前のローマ字読みを記載して下さい。
(2)本人確認可能な身分証明書の写し
運転免許証・健康保険証・パスポートなどの本人を証明する書類の写しを同封して下さい。
(3)返信用封筒・切手
長形3型封筒(定型)に返送先明記、切手貼付のうえ同封してください。
なお、厳封した証明書が必要な方や、5通以上必要な方は、定形外角2型封筒に返送先明記、切手貼付のうえ同封してください。
※切手が不足する場合、返信できませんので、ご注意ください。
窓口による申請
(1)各種証明書交付願、(2)本人確認可能な身分証明書をご提示願います。
受取方法
郵送による受取
証明書作成後、(3)返送用封筒に記載の住所に返送いたします。
※切手が不足する場合、返信できませんので、ご注意ください。
窓口での受取(本人)
本人確認可能な身分証明書を持参のうえ、学務課までお越しください。
受付時間 9:00~17:00(土日祝日を除く)
窓口での受取(代理人)
ご本人の署名・捺印がある委任状(自由書式)を持参のうえ、学務課までお越しください。
受付時間 9:00~17:00(土日祝日を除く)
簡易書留 | 簡易書留+速達 | |
---|---|---|
4通まで | 460円(定型) | 760円(定型) |
5通以上もしくは厳封 | 620円(定形外) | 920円(定形外) |
2 特別教育修了証の再交付・書替え
特別教育修了証の再交付・書替えについては、 初回 の修了証 交付日より5年以上経過したものは、再交付・書替えができません。 再交付・書替えを希望される場合は、学務課窓口へお問い合わせください。 なお、再交付・書替えには必要書類のほかに申請1件につき手数料500円(税込)が必要です。
【必要書類】
- 修了証再交付・書替申込書(当校学務課へお問い合わせください)
- 本人が確認できる身分証明書の写し(運転免許証など)
- 書替え(氏名の変更)については、記載内容を証明する書面と交付済み修了証
※戸籍謄本 、免許証の裏書き、旧姓(旧氏)が記載された住民票など
3 技能講習(ガス溶接)修了証の再交付・書替え
当校では、令和4年11月17日をもって、ガス溶接に係る技能講習の教習機関登録を廃止することとなりました。
つきましては、廃止日以降の技能講習修了証の再交付・書替えの手続きは、「技能講習修了証明書発行事務局」へ変更となります。
- ※廃止日以降は、当校での再発行の手続を行うことはできません。また、技能講習修了証明書発行事務局における申請方法や手数料等は、当校と異なります。
お問い合わせ先
- 〒987-2223 宮城県栗原市築館字萩沢土橋26
東北職業能力開発大学校
学務課 - TEL: 0228-22-6614