PLC制御設計の生産性の向上をめざして、2種類の自動制御仕分けシステム(ベルトコンベア仕分け装置、産業用ロボットによる仕分け装置)のプログラミング実習を通して、制御プログラム設計の実務能力を習得します。
1.自動化におけるPLCプログラミング
(1)PLCの仕様(2)入出力インターフェース
2.プログラム設計Ⅰ
(1)製品判別(色分け)仕分けシステム実習装置(ベルトコンベア)の仕様
(2)入出力割り付け
(3)空気圧回路(シリンダ、吸着の制御)
(4)センサの設定(カラーセンサ、ファイバーセンサなど)
(5)プログラミング課題(自動仕分け作業プログラミング)
3.プログラム設計Ⅱ
(1)製品判別仕分けシステム実習装置(産業用ロボット)とシミュレーション
(2)ティーチング作業、センサ設定
(3)ピック&プレイスのプログラミング