本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

在職者の方へ

コース番号 6D181 PLCプログラミング技術(仕分け作業)

訓練日程
10/7(火),8(水)
実施時間帯
9:00~16:00
総訓練時間
12時間
受講料
15000円
定員
10名
対象者
「PLC制御の回路技術」を受講された方、またはPLCのプログラミングの基礎を習得されている方(PLCの基本命令に関する前提知識は必須です。)
訓練内容

PLC制御設計の生産性の向上をめざして、2種類の自動制御仕分けシステム(ベルトコンベア仕分け装置、産業用ロボットによる仕分け装置)のプログラミング実習を通して、制御プログラム設計の実務能力を習得します。

1.自動化におけるPLCプログラミング
(1)PLCの仕様(2)入出力インターフェース
2.プログラム設計Ⅰ
(1)製品判別(色分け)仕分けシステム実習装置(ベルトコンベア)の仕様
(2)入出力割り付け  
(3)空気圧回路(シリンダ、吸着の制御)
(4)センサの設定(カラーセンサ、ファイバーセンサなど)
(5)プログラミング課題(自動仕分け作業プログラミング)
3.プログラム設計Ⅱ
(1)製品判別仕分けシステム実習装置(産業用ロボット)とシミュレーション
(2)ティーチング作業、センサ設定
(3)ピック&プレイスのプログラミング

使用機器・教材
三菱製PLC (FXシリーズ)、三菱製産業用ロボッ(RVシリーズ)、ベルトコンベア実習装置
持参品・服装
筆記用具
実施場所
A棟1F A102教室
備考
New
ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る