本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

在職者の方へ

コース番号 6D051 保護継電器の評価と保護協調〈高圧受変電設備の保守技術〉

訓練日程
7/9(水),10(木)
実施時間帯
9:00~16:00
総訓練時間
12時間
受講料
17000円
定員
10名
対象者
「現場のための電気保全技術」を受講された方、または低圧電気の知識をお持ちの方
訓練内容

高圧受変電設備の保守点検作業の技能高度化をめざして、受変電設備の構成及び保護継電器の仕組みを理解します。実際に各種保護継電器の年次点検に必要な試験実習を通して、自家用電気工作物の保守実務を効率良く、安全に行える技術を習得します。

1.高圧受変電設備の概要
(1)受変電設備の概要
(2)受変電設備の構成について
 ・VCT ・DS  ・LBS ・VCB ・VT  ・CT  ・SR 
 ・PC  ・PAS ・OCR ・DGR ・OVR ・UVR 
2.継電器試験の実習
(1)年次点検のための保護継電器試験実習
 ・過電流継電器(OCR)の試験実習
 ・地絡継電器(GR)の試験実習
 ・地絡方向継電器(DGR)の試験実習
 ・過電圧継電器(OVR)の試験実習
 ・不足電圧継電器(UVR)の試験実習
 ・SOG付きPASの試験実習
(2)測定値の評価、管理値による保守
3.まとめ 
(1)保守のポイント
(2)やってはいけない作業、注意点 
(3)まとめ

使用機器・教材
各種保護継電器、マルチリレーテスタIPR2000、位相特性試験機RDF2
持参品・服装
筆記用具
実施場所
G棟1F G101教室
備考
ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る