電動機の種類、構造、回転原理からはじまり、電動機回路の機器構成、電動機運転における始動電流などによるトラブルや、有接点シーケンス制御技術によるモータ制御(可逆運転、Y-Δ始動など)を実習課題を通して習得します。
1.電動機の概要
(1)電動機の種類
(2)電動機の構造と回転原理
2.電動機回路の構成
(1)スイッチ、表示灯、配線用遮断器
(2)電磁継電器、タイマ、電磁接触器、
サーマルリレー
3.シーケンス図
(1)主回路と制御回路
(2)タイムチャート
4.三相誘導電動機の始動方法
(1)直入れ始動回路
(2)リアクトル始動回路
(3)始動補償器法回路
(4)Y-Δ始動回路
5.電動機制御回路の実習課題
(1)連続運転回路 (2)寸動運転回路
(3)遅延動作回路 (4)可逆運転回路
(5)Y-Δ始動回路