
電気系保全実践技術
コース番号 | A2141 |
---|---|
コース名 | 電気系保全実践技術 |
訓練日程 | 平成28年10月4日(火)〜平成28年10月6日(木) |
実施時間帯、総訓練時間 | 9:15〜16:00(昼休み12:15〜13:00)(18時間) |
訓練内容 | 電気系保全作業に必要な知識及び技能を、技能検定「電気系保全作業」の課題を通して習得します。(PLC入出力配線、ラダー回路作成、仕様変更へのラダー回路対応、リレー・タイマ点検、有接点シーケンス回路点検・修復) |
対象者 | 「A212PLCによる自動化制御技術(三菱編)」と「A210電動機制御のための有接点シーケンス制御」の両方を受講された方、または同等の知識をお持ちの方 |
使用機器、 教材 |
技能検定 電気系保全作業 実技試験学習ユニット、PLC(三菱電機製)、パソコン、プログラミングツール(GX Developer)、工具、その他 |
持参品、服装 | 筆記用具 |
定 員 | 10名 |
受講料 | 15,100円 |
備 考 | 課題については、技能検定1級または2級のどちらかを選択していただきます。 |
実施場所 | 長岡京市(ポリテクセンター京都 (京都職業能力開発促進センター)) |
お問い合わせ先
ポリテクセンター京都(京都職業能力開発促進センター)
訓練課 人材育成支援係
TEL:075-951-7398
FAX:075-951-7393
E-Mail: kyoto-poly03@jeed.or.jp