測定作業の生産性向上をめざして、適正化に向けた測定実習を通して、精密で信頼性の高い測定を行うための理論を学び、測定器の定期検査方法を含めた正しい取り扱いと、測定方法、データ活用、誤差要因とその対処に必要な技能・技術を習得します。
①コース概要及び留意事項
・訓練コースの概要説明
・専門的能力の確認
・安全上の留意事項
②測定の重要性
・測定におけるトレーサビリティ
・測定データにおける不確かさ
③長さ測定実習
・測定器の精度と特性
・ノギスの取扱と測定実習
・マイクロメータの取扱と測定実習
・ハイトゲージの取扱と測定実習
・ダイヤルゲージの取扱と測定実習
④測定誤差の原因と対策
・不慣れによる測定誤差
・熱的影響による測定誤差
⑤総括とまとめ
・質疑応答
・まとめ
コース番号 1M223 精密測定技術(長さ測定編) 受付中
訓練日程
10/1(水),2(木)
実施時間帯
9:00~16:00
総訓練時間
12時間
受講料
8,500円
定員
10名
対象者
機械加工作業及び測定・検査業務に従事する技能・技術者等であって、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補者
訓練内容
使用機器・教材
ノギス、マイクロメータ、ダイヤルゲージ、ハイトゲージ、ブロックゲージ、定盤、シリンダーゲージ等
持参品・服装
筆記用具
実施場所
共用実習場(機械)
備考