短時間でマイコン制御方法を習得したい方向けの講座です。入出力装置をマイコンボードに接続するための電子回路の組み立てとC言語に近いArduino言語を用いた制御プログラム開発について習得します。
①コースの概要及び留意事項
・コースの目的
・専門的能力の現状確認
・安全上の留意事項
②Arduino概要
・Arduinoの特徴
・Arduinoの種類
・Arduino活用事例
③開発環境
・開発環境構築
・開発フロー
④入出力回路とプログラミング
・LED制御
・スイッチ制御
・各種センサーを用いた制御プログラム開発演習
⑤マイコン内蔵周辺機能(A/D変換、タイマ、割込み等)プログラミング
・A/D変換によるセンサーからの値の取得
⑥プログラム開発演習
・シリアル通信をとセンサ値取得
⑦まとめ
コース番号 1D022 マイコン制御システム開発技術(使用機器:Arduino) 受付中
訓練日程
12/1(月),2(火),3(水)
実施時間帯
9:00~16:00
総訓練時間
18時間
受講料
12,500円
定員
10名
対象者
制御システム開発業務に従事する技能・技術者等であって、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補者
訓練内容
使用機器・教材
PC、Arduino
持参品・服装
筆記用具
実施場所
本館3階A301研修室
備考
※習得度向上のため、事前に「組込みシステムにおけるプログラム開発技術(C言語 配列・関数編)」を受講して頂くとより効果的です。