ページの先頭です

 

ここから本文です

機械設計技術者のためのフライス盤実践技術-設計・営業担当の方向け-


コース名 機械設計技術者のためのフライス盤実践技術-設計・営業担当の方向け-
コース番号
日程
P2901   9/28(木)、29(金)      
実施時間帯
総訓練時間
9:00 〜 16:00 (昼休み 12:00〜13:00) (12時間)
訓練内容 フライス盤加工で必要な段取り、切削技法(六面体加工、段付・直溝加工)を加工実習を通して学ぶ。また、測定器具や切削工具の使い方、加工手順等の要素を理解し、製図作業や営業活動に役立てるための知識を習得する。
1.切削加工概論
2.正面フライス加工
3.エンドミル加工
4.実践課題実習
5.確認・評価
対象者 機械加工図面が読める方、測定器の基礎知識のある方
使用機器、教材 汎用フライス盤、各種測定器、各種切削工具
持参品 筆記用具、作業服、作業帽、安全靴(プロテクター貸出可)、関数電卓(貸出可)
定 員 7名
受講料 13,600円
備 考 直接加工することが少ない設計技術者や営業担当者等向けのコースです。
実施場所 広島市(ポリテクセンター広島 (広島職業能力開発促進センター))

 



 



お問い合わせ先

 

訓練課 セミナー担当
 TEL:082-245-4338
 FAX:082-245-3926