経済的支援制度
入校料及び授業料の減免並びに延納等について
経済的に困難な学生等に対する教育訓練機会の充実を図るため、入校料及び授業料の減免制度を設けています。いずれも、成績、所得等の一定の要件を満たした学生について、所得の多寡に応じて全額、三分の二、三分の一の割合で減免となります。
制度の詳細については、いずれも、学務援助課(084-923-6327)にお問い合わせください。
- 制度の詳細や申請方法については、半期毎に学内において学生向けに説明会を行います。
- 説明会の案内、学生の呼び出し等も含め、全て正門左手の大掲示板に掲示しますので、学生は確認してください。
- 例年、学生が入校料及び授業料の減免申請を行う一方で、保護者等が振込を行う例があります。
入校料及び授業料の減免申請を行う場合には、その審査結果が明らかになるまで、振込を行わないでください(返金がなされない場合があります)。
(1)入校料減免制度
入校料の減免については、入校後に申請を行います。なお、申請書類や要件は後述の授業料減免制度と同一であり、入校料の減免申請を行いますと、同時に授業料の減免申請を行ったことになります。申請については後述の「授業料減免制度」の欄をご覧ください。
(2)入校料延納制度
入試合格者については、経済的理由等の一定の条件を満たした場合に、入校料の支払いを延納することができます。
- 申請後の審査により延納が承認された場合は、入校料の納入を入校年度の5月14日まで延納することができます。申請期日等は入試毎に合格者に通知されます。
- 入校後に授業料等の減免を申請し、承認された場合には、減免額に応じて入校料も減免されます(全額免除された場合には、そのまま入校料の支払いはなくなります)。
(3)授業料減免制度
授業料の減免については、前期、後期の半期ごとに、減免及び継続等の申請を行う手続きとなります。
前期分授業料の減免申請及び様式については以下の「ご案内」等を利用してください。
- 新規申込(1年生) 授業料減免制度のご案内(新規申請の1年生用)(PDF 422KB)
- 新規申込(2年生) 授業料減免制度のご案内(新規申請の2年生用)(PDF 404KB)
- 継続申請(前期に減免となった学生用)
授業料減免制度継続申請のご案内(PDF 371KB) - その他の様式(使用に際しては、学務援助課にお問い合わせください。)
その他の様式(PDF 81KB) - 申請者本人及び生計維持者に関する申告書
申請者本人及び生計維持者に関する申告書(PDF 394KB) - 家計急変の場合
家計が急変した学生等に対する授業料等の減免について(PDF 1247KB) - 生計維持者に関するQ&A
生計維持者に関する主なパターン図(PDF 351KB)
(4)授業料延納等制度
授業料については、延納申請を申請し、認められた場合には、前期は6月末日、後期は12月末日(いずれも平日の最終開庁日までとする)まで延納することができます。また、分納の制度もあります。
授業料延納申請書等(PDF 64KB)
(5)奨学金について
本校独自の奨学金として、「栄工社奨学金」及び「TOVIO 奨学金」(両奨学金とも無利子貸与型。枠数及び選考あり。)があります。
案内は学務援助課に配架しています。
また、対象者の通知や大学校からの取次についての連絡は、学内大掲示板において行いますので学生は注意してください。
また、福山市在住者向けの福山市奨学金の案内も学務援助課に配架しています。
奨学金制度
本校独自の無利子奨学金である栄工社奨学金(貸与型)、TOVIO奨学金(貸与型)等があります。また、技能者育成資金融資制度の利用もできます(選考審査あり)。
なお、経済的事情により入校料及び授業料の減免の措置もあります。
福山市在住者は福山市奨学資金(無利子)の対象にもなっています。
・貸与額 月4万円
募集要項・申請書類等については、福山市HPにも掲載しています。
(「教育・文化・生涯学習(講座)・スポーツ」→「学校教育」)
詳しくは、福山市教育委員会学事課(電話:084-928-1169)へお問い合わせください。