能力開発セミナー
生産・電気設備系コース詳細
「ものづくり大学」の対象コースとなっています。 | |
2024年度からの新規コースです。 |
電気設備保全
現場のための電気保全技術
コース番号 | 8D109 |
---|---|
コース名 | 現場のための電気保全技術 |
受講料 | ¥ 9,000 |
定員 | 10名 |
日程 | 5/15(水)、5/16(木) |
時間 | 9:30~16:30 |
使用機器 | 配線用遮断器、漏電遮断器、変流器、電磁接触器、電磁リレー、サーマルリレー、スイッチ、表示灯、ヒューズ、電動機、力率改善コンデンサ、回路計、絶縁抵抗計、クランプ式電流計、回転計、工具 |
総訓練時間 | 12時間 |
対象者 | 設備の保全業務に従事する技能・技術者等であって、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補者 |
コース概要 | 電気設備の現場作業の安全対策をはじめ、機器の故障や劣化防止、測定試験、電気保全に関する技術を、事例実習を通して習得します。(電気保全、機器配線のトラブル対策、シーケンス回路、制御盤不良個所の検出、絶縁抵抗測定、電気安全、接地)
|
前提知識 | 機械・電気の保全及び制御技術者の方 ★本コースは、これから(感電の恐れのある)電気関連の業務に従事する方に対する安全衛生のための教育及び測定器の取扱いの習得が目的です。 |
持参品 | 筆記用具 |
生産システム保全
電気系保全実践技術(有接点編)
コース番号 | 8D110 |
---|---|
コース名 | 電気系保全実践技術(有接点編) |
受講料 | ¥ 9,000 |
定員 | 10名 |
日程 | 11/14(木)、11/15(金) |
時間 | 9:30~16:30 |
使用機器 | 電気保全検定盤、リレー、タイマ、工具、その他 |
総訓練時間 | 12時間 |
対象者 | 設備の保全業務に従事する技能・技術者等であって、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補者 |
コース概要 | コース番号8D101または8D102「有接点シーケンス制御の実践技術」を受講された方、または同等の知識をお持ちの方で、電気系保全作業に必要な知識及び技能を技能検定(電気系保全作業2級)の課題を通して習得します。(リレーの故障診断、有接点シーケンス回路のトラブル発見技法)
|
持参品 | 筆記用具 |
電気系保全実践技術(PLC編)
コース番号 | 8D111 |
---|---|
コース名 | 電気系保全実践技術(PLC編) |
受講料 | ¥ 9,500 |
定員 | 10名 |
日程 | 12/19(木)、12/20(金) |
時間 | 9:30~16:30 |
使用機器 | 電気保全検定盤、パソコン、PLCソフト(三菱電機 GX-Works2)、PLC(三菱電機 FX3G)、リレー、工具、その他 |
総訓練時間 | 12時間 |
対象者 | 設備の保全業務に従事する技能・技術者等であって、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補者 |
コース概要 | コース番号8D104または8D105「PLCプログラミング技術(FX3G編)」を受講された方、または同等の知識をお持ちの方で、電気系保全作業に必要な知識及び技能を技能検定(電気系保全作業2級)の課題を通して習得します。(回路設計)
|
持参品 | 筆記用具 |