(祝)第20回若年者ものづくり競技大会「旋盤職種」で「銅賞」を受賞!!
令和7年8月3日(日)~8月5日(火)に徳島県、香川県、広島県で行われた第20回若年者ものづくり競技大会の「旋盤職種」にて当大学校生産技術科2年生 篠塚一熙さんが「銅賞」を受賞しました。旋盤職種には全国の職業能力開発施設、工業高校などのものづくりの技術を学ぶ学生・生徒26名が出場しました。旋盤職種の競技は、8月1日(金)~2日(土)、徳島県にあるポリテクセンター徳島を会場に行われ、「旋盤」という工作機械を使って、金属部品を作ります。スピードと正確さが求められる厳しい競技、ものづくりの熱い戦いが行われました。篠塚さんは準備から課題の完成まで何度も練習を行い「製品づくりをするように課題を作る」という強い気持ちを持って取組み、結果を残すことができました。
・若年者ものづくり競技大会(中央職業能力開発協会)(外部リンク)
・若年者ものづくり競技大会(中央職業能力開発協会)(外部リンク)
競技会場にて
競技の様子