電気システム科(旧:電気設備技術科)を修了された方の感想(利用者の声)
令和6年度9・10月入所
令和7年3月28日に電気システム科を修了された方々から、ポリテクセンターを利用した
感想をいただきました。
- 電気の事をほとんど知らなかったが、指導員が丁寧に説明をしてくれたのでとてもよかったです。
入所を迷っている人、これから電気系の仕事をしたいと思っているなら電気システム科に入所することをお薦めします。 - 電気に関係する資格の勉強もすることができて、実際に使用する工具の使い方や電線の加工など、
電気工事の基本を一から学ぶことができました。 - 電気工事の知識等が全くない状態でも確実に理解できるように指導してくれるので、
安心して受講することができました。
実習等も多く、様々な機材に触れる機会が多くあり、楽しく学ぶことができました。
放課後も自習などができ、資格取得をしやすい面がとてもよかったです。
- 電気については全くの未経験でしたが、ポリテクセンターでは一から指導していただき、
電気に関する様々な訓練を受ける中で、自分の進みたい分野の見極めもすることができました。
国家資格の試験対策も手厚く、電気工事士を目指す方には最適な環境だと思いました。
令和6年度6・7月入所
令和6年12月23日に電気システム科を修了された方から、ポリテクセンターを利用した感想をいただきました。
- 学んでよかったことは、今までわからなかった電気のことを指導員が分かり易く教えてくれたお陰で分かるようになったことです。楽しく学ぶことができた半年でした。入所を迷っている人は絶対入ったほうがよいです!仲間たちと指導員がサポートしてくれて一人で悩むこともないのではと思います。
- 電気工事の会社に就職しようと思い、電気システム科に入り基礎から学んだことにより就職後の自信がつきました。就職活動のサポートも手厚く無事に就職先を決めることができとてもよかったです。とても丁寧に教えてくれるので知識ゼロでも大丈夫です。
- 電気工事士に必要なスキルや知識、経験を身につけることが出来るのでお薦めです。PLCや、検査からの通電して動作チェックと、通常は経験できない実習や細かい安全確認も正しく学べて今後に活きます。
- 機械畑で40年。定年を機に電気の門を叩いてみようかなと。オームの法則くらいしか知らなかったけど、信号機作成=面白い! ベルトコンベアの操作=楽しい! 各種配線の実技=電球が点くと嬉しい! 知らない世界を泳いだ半年はあっという間に過ぎ去りました。気になったら是非!
- 資格も取れて就職の支援もしてくれて、自分では転職をどうしたらよいかわからない人は来てみるとよいと思います。メリハリをつけて生活することができたと思います。
- 再就職に本気で取り組む仲間が集まり、絆が深まりました。さまざまな職種に携わっていた人たちの話を聞くだけでも面白いし、資格にも積極的になれました。独りで行動するのはなかなか億劫だけれど、仲間と励まし合いながらがんばれる所だと思いました。
令和5年度3月・令和6年度4月入所
令和6年9月27日に電気システム科を修了された方から、ポリテクセンターを利用した感想をいただきました。
- よかったこと:基本から学べるので理解でき実習で体験でき、とてもいい学びになりました。メッセージ・アドバイス:わからないことがあれば都度質問し指導していただける。又、時間外に申請すれば道具等使用して訓練可能で資格取得する場としてはいい所です。
- 見学をした時に楽しそうと感じ未経験の分野へ飛び込んだが、実際に作業し課題を作ることを通じて知識が無いものの完成させた結果を通じて楽しい気持ちは変わらなかった。資格も取得することができ、電気の道に進むことも決まったのでこれからも学びを忘れず進みたい。
- 離職中でも通う所があることで規則正しい生活が維持されます。又、月曜~金曜の9時10分~15時40分と仕事につくより短い時間なので体調面でも無理のない生活ができます。わかりやすい授業と新しい就職情報も毎日確認でき、就職の相談ができる環境があり不安なく過ごせます。年の差を超えた友人ができ、コミュニケーションの幅が広がるのも魅力の一つだと思います。
令和5年度9月・10月入所
令和6年3月28日に電気設備技術科を修了された方から、ポリテクセンターを利用した感想をいただきました。
- 子供の頃になりなかった職業の足掛かりが53才でできました。これもチャンスをいただいたポリテクのおかげです。今度の仕事が電気とは関係ないですが、資格を取りいつか子供の頃の夢をかなえる日が来ることを願いながら頑張って行きたいです。
- 技術を身に付けながら就職活動をすすめることができました。前職では、電気系の仕事についたものの、研修がなく入社3か月で退職してしまいました。しかし、ポリテクセンターを使えば、失業手当をもらいながら質のよい訓練を受講できるのでおすすめです。
- 教材が充実していて(キュービルク)ワードとエクセルの訓練がとてもよかったです。
- 電気は難しいと思い敬遠しがちですが、現代社会において切っても切れない関係です。指導員は丁寧にゆっくり一から教えてくれるので、しっかり覚えることができます。電気関係の仕事じゃなくても絶対に役に立つ(安全面等も)スキルなのでトライしてみてはどうでしょうか?
令和5年度6月・7月入所
令和5年12月25日に電気設備技術科を修了された方から、ポリテクセンターを利用した感想をいただきました。
- 電気工事士の資格を取得したくて入所しました。指導員の懇切丁寧な指導と補講により学科試験を高得点で合格することができました。また、配線実習も豊富で辛抱強く教えていただいたおかげで技能試験も自信を持って臨むことができました。電気は本当に面白いです。
- 入所する前は、自分がやっていけるのか不安もありましたが、実際はだれにでも開かれた環境があり、どんな人でもやる気さえあれば、ためになる学びの場となると思います。
令和4年度3月・令和5年度4月入所
令和5年9月28日に電気設備技術科を修了された方から、ポリテクセンターを利用した感想をいただきました。
- ポリテクセンターに入所する前は、電気についての知識があまりなかったのですが、わからないことは指導員の方が繰り返し教えてくださるので、目標としていた第二種電気工事士の資格が取得でき、就職にも活かすことができました。
- 就職までにゆっくり学ぶにはとてもいい時間だったので、ぜひ受けてみてほしいです。
- 苦手だった電気が6か月学ぶことで、知識と技能を身につけ自信に繋がり、新たな就職先で即戦力として活かせます。
- 6か月間という長期の訓練を体験させていただき感謝しています。二種電気工事士の資格を目指して、取得できたことに満足感を得られました。最終目標である就職に全力を上げていきます。ありがとうございました。
令和4年度12・1月入所
6月28日に、電気設備技術科を修了された方から、ポリテクセンターを利用した感想をいただきました。
- 電気を全く知らない方や電気の仕事から長期間離れていた方にとっては、電気のことを勉強する又は勉強し直すよい機会になると思われます。
- ポリテクセンターでは楽しく訓練ができました。学生だった頃と違い、興味のある分野でかつ実践的な内容なので毎日が充実していました。また資格の取得に挑戦しやすくサポートも充実しているのもよかったです。
- 親切丁寧に指導してくれて、とても学びやすい環境です。スキルアップを目指せるよい環境だと思います。
- 入る前は不安もありましたが、指導員やアドバイザーの方にも優しく接していただき、誰でも安心して通えると思います。40歳を過ぎ新業種への転職に不安がありましたが、授業で基礎を学べ、いくつか資格も取ることができたことで自信がつき、再就職することができてよかったです。
- 学習内容を0から学ぶことができ、実習では私生活で触れることの難しい様々な作業を実際に行うことができるので、資格取得や就職に向けて確実に前進できます。
令和4年度9・10月入所
3月28日に、電気設備技術科を修了された方から、ポリテクセンターを利用した感想をいただきました。
- 現在、ポリテクセンターの利用で迷っていて、今仕事に不満や疑問がある方がいらっしゃるのであれば、是非、利用して下さい。どの科がよいかは、よく調べたほうがいいですが、どの科に行ったとしても皆よい指導員なのでその後の就職も相談できます。
- 電気設備技術科では電気技術に関する広い知識を身につけることができました。専門の機材を使用して学習ができたので、個人では理解が難しい内容も学習することができました。二種国家試験対策も実施しており、実際の機材を使用した実技訓練を行う事で自信に繋がりました。
- ポリテクセンターを利用してみて、自分が思った以上に自分に合った授業方法を考え指導してくれるのだな、と思いました。環境も思っていたよりアットホームな感じでした。
- いろいろな電気配線に触れたことがよかった。二種の試験対策もできたので助かりました。
- 入所し、乙種4類消防設備士の取得をすることができました。就職支援等も活用でき、よかったです。
- ポリテクセンターに入所してから、スポーツを通じて色々な科の方々とよい関係を築けたと思います。入所時は1人でよいと思うかもしれないけど、誰かと仲良くすると毎日が楽しかったです。ありがとうございました。
令和4年度6・7月入所
12月26日に、電気設備技術科を修了された方から、ポリテクセンターを利用した感想をいただきました。
- 私はポリテクセンターに入るまえは不安で胸がいっぱいでした。でも実際に入所してみたら指導員も受講生もみんなよい人ばかりでとても楽しい訓練期間を過ごすことができました。授業を一つ一つ丁寧に教えてくれるので、不安に思っていることがすぐに解消されました。
- ポリテクセンター旭川の電気設備技術科では第二種電気工事士等の有益な資格が習得できると思います。やりがいのある仕事が見つけられます。
- ポリテクセンターで学んでみてよかったことは電気工事士試験の簿記・実技試験対策を受けられたことです。
- 訓練はとても丁寧にわかりやすく教えてくれました。実際に働いたときのイメージもついて大変為になりました。一緒に学んだ仲間とも出会えてとてもよい経験ができました。就職のサポートも充実しています。
- 就職のための知識や技術を訓練でき、他の人とのかかわりのなか助けあって課題を達成することを経験できました。