本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

機械加工技術科を修了された方の「声」

機械加工技術科(旧:ものづくり機械科)を修了された方の感想(利用者の声)

令和4年度 4月開講

12月26日に、機械加工技術科を修了された方から、ポリテクセンターを利用した感想をいただきました。

  • 職業訓練に興味を持ったのは、家族の勧めがあったからです。40代での再就職を考えると未経験では厳しいです。そこで職業訓練で資格を取得することにしました。質問すれば丁寧に指導してくれました。すべての資格を取得することができました。
  • 機械加工のための機械操作や資格を取るための訓練等、初めてのことばかりでしたが、授業は理解しやすい内容でしたし、各種資格の実習も不安なく修了することができました。たくさんの資格を無料で取得できたこともありがたいです。

令和2年度 9・10月開講

3月26日に、ものづくり機械科を修了された方から、ポリテクセンターを利用した感想をいただきました。

  • 私はこれまでサービス業や営業の分野で仕事をしてきました。以前からものづくりに携わる仕事に興味がありましたが、異業種への転職に中々勇気が出ずにいました。そんな中ポリテクセンターの存在を知り、技術や資格を取得でき、企業実習もある「ものづくり機械科」に入所を決めました。実際に通ってみて、仕事をしていくうえで必要な知識や、就職をする際に有利となる資格を取得することができました。一緒に受講する仲間たちとみんなで協力し励まし合って資格の試験にも挑むことができます。企業実習では実際に鉄工所の雰囲気を体感することができ、これからの自分の進路に活かすことができたのでとても良い経験になりました。
  • 私は前職では鉄工所に勤務し、溶接作業や機械加工についての予備知識があったのですが、再就職を目指すにあたり基本的なことをしっかりと学んだうえで自信をもって再就職したいと考え訓練を受けることにしました。ポリテクセンターでは今までなんとなく感覚で行っていた作業も「これをこうするとこうなるので、このようになるのだよ」と論理立てて教えてくれて物事に対する理解が深まり、自信をもって再就職することができました。
  • 次の仕事は「ものづくり」をしたいと思いポリテクセンターの「ものづくり機械科」を受講しました。前職は接客業だったので機械加工は初めてのことだらけでした。緊張や不安が多かったですが、指導員方クラスの仲間にアドバイスをもらいながら実際にものづくりを通して基本となることが多く学べました。これからはもっと腕を磨いて、ものづくりをしていきたいと考えています。
  • 旋盤やフライス盤、溶接など機械加工に関する知識・技能・技術が習得できました。クラスの仲間とも情報交換や切磋琢磨しながら練習課題を作り上げるという楽しさもありました。加工の手順や知識に関することなど指導員から親切に指導していただき、大変参考になりました。またフォークリフトや玉掛け、クレーンなど多くの資格が取得できたことが良かったと思います。

令和元年度3月・令和2年度4月開講

9月30日に、ものづくり機械科を修了された方から、ポリテクセンターを利用した感想をいただきました。

  • 前職は接客業や農作業だったので、金属の加工に関する知識や技術は全くありませんでした。しかし、ものづくりの世界に興味があり、ポリテクでゼロから学びました。専門用語を初め、工作機械の操作方法から安全に関する知識など、幅広い分野を優しく丁寧に教えてもらいました。職場体験先に就職でき、あっという間でしたが大変充実した6か月間でした。
  • 受講当初は資格をちゃんと取れるか不安でしたが、わかりやすい指導でしたので、手ごたえをもって資格勉強に励むことができました。クラスの仲間と協力して悩んで受講することができ、とても楽しく過ごすことができました。
  • 受講前は座学や実技で資格が取れるか心配だったのですが、わかりやすく指導していただいたり、クラスの仲間達と悩んだり、協力しあったりして修了できました。無事、職場体験先に就職ができました。

平成30年 9・10月開講

3月29日に、ものづくり機械科を修了された方から、ポリテクセンターを利用した感想をいただきました。

  • ものづくり機械科を受講することで得られる知識・技能が豊富にあることに驚きました。今まで体験した仕事を一度整理して、本当に就きたい仕事や一生かけて「この仕事がしたい!」など人生を変えたい方は是非受講されてください。
  • 機械加工と聞いたときの印象は、難しい・怖いというマイナスイメージが多いのではないでしょうか。私自身、機械加工に自分が関わると考えたとき一番に思ったのは「自分でそんな難しいことをできるのだろうか」という不安でした。しかし、ポリテクセンターで指導していただき、機械加工は決して難しいことではなく、またしっかりとした知識を学ぶことで安全な機器の操作、工程を自分自身で考えることができるようになり怖いというイメージも払拭されました。楽しく頼もしい仲間にも恵まれ、非常に充実した期間をすごすことができたと思っています。
  • 最初、機械操作等は難しいと感じていました。しかしながら、体験していくうちに自分にもできるということがわかりました。全く経験したことがない人も、心配なくできるのではないかと思います。今後の進みたい道が決まっていなかった自分もたくさんの経験をすることができると思い受講しました。また、たくさんの資格を取得することができ、再就職にも有利に働くのでとてもよいと思いました。職場体験もあり、自分が望む職種に携わることができるカリキュラムはとてもよいと感じます。

平成30年 3月開講

9月28日に、ものづくり機械科を修了された方から、ポリテクセンターを利用した感想をいただきました。

受講の動機

  • 訓練を通じて技術を身につけて、就職における選択を広げたかったためです。
  • ポリテクセンターの見学会に参加したときに興味を持ち、ものづくりに必要な技術・技能を身につけたいと思いました。
  • 鉄や機械をいじるのが好きなのと、企業実習がある所にひかれて受講しました。

訓練内容について

  • 鉄の加工に必要な訓練を幅広く行っていました。
  • 旋盤・フライス盤・溶接等の技術を学べ、各種資格も取ることができました。
  • 金属の機械加工だけではなく溶接やフォークリフト等、たくさんの訓練を体験することができ、多くの資格を取得することができました。

企業実習(職場体験)について

  • 企業実習は他の科にはないので、ものづくり機械科の魅力のひとつだと思います。実際に仕事や会社の雰囲気を知ることができるので、とても良かったです。
  • 実際に訓練で学んだことを活かし、企業実習を行うことができました。実習先への就職はしませんが、関連企業への就職を考える際には、とても役に立つと思います。
  • 働いてみないとわからない事もあると思うので、企業実習があったのはとても良かったと思います。

今後について

  • 実習先で就職が決まりました。万が一辞めることになっても、ポリテクで得た知識や資格は再就職する時にとても助かると思います。
  • ものづくりとは違う職種に就くことになりそうですが、たくさんの事を学べたので、ポリテクに来てよかったです。
  • まだ決まっていないので、引き続きものづくりの仕事に就けるように、就職活動を行っていきます。

平成29年 9月開講

3月29日に、ものづくり機械科を修了された方から、ポリテクセンターを利用した感想をいただきました。

  • 機械加工や溶接、工場内での作業経験がない私がこれらの基本を学び企業実習で現場を知ることができたのは、ものづくり機械科に入ったおかげです。またフォークリフト運転技能講習、玉掛け技能講習等、数多くの資格も取得でき感謝しています。
  • 実習内容が図面関係、加工機械全般、溶接全般等多岐に渡り、また、取得可能な資格等も充実しており、製造に興味はあるが、自分の進みたい方向性が未だ定まっていなかったので受講しました。訓練及び、企業実習によって自分の進む方向性を明確化し、自分の希望した企業で自分の望む職種に携われることになりました。
  • 再就職するため役立つ資格が取得でき、訓練期間の中で、自分がしたいと思う仕事が見つかるのではないかと思い、受講を決めました。訓練は、先生方のわかりやすい指導で、初めてのものづくりや、機械工作作業と現場での知識が身に付きました。

平成29年 3月開講

9月29日に、ものづくり機械科を修了された方から、ポリテクセンターを利用した感想をいただきました。

  • 私は安定した職に就きたくて入所しました。訓練では、工場で必要な数々の資格を取得すると同時に、ものづくりの技術を基礎から無理なく学ぶことができました。この訓練を受けたおかげで、自分の希望する就職をすることができました。
  • 何もわからないところからのスタートでしたが、先生が丁寧に指導してくださるので、製品を作る楽しさに触れることができます。なので、初めての人もきっと機械加工が好きになるコースだと思います。資格が6個取れる所も魅力です。
  • 主に旋盤やフライス盤を使った作業の実習が多いのですが、資格が6種類も取得できます。何も資格を持っていない人は特にお勧めしたいと思います。機械加工もやってみると面白いので、いい仕事先が見つかるかもしれません。企業実習は現場の仕事を、直に知ることができるので、とても勉強になりました。

平成28年 9月開講

ものづくり機械科を修了された方から、ポリテクセンターを利用した感想をいただきました。

  • 最初は不安でしたが、一から丁寧に教えてくれて先生方や仲間に支えながら学べました。企業実習では会社の雰囲気がわかり、わからない部分もしっかり教えて頂けて、今まで以上に技術が磨くことができました。とてもよい経験になりました。
  • 溶接などは高校で少ししかできていなかったのですが、ポリテクセンターでは沢山練習できました。また、色々な年齢の人とも話す機会が多く、コミュニケーションもうまく取れるようになりました。自分で仕事を探すより、ポリテクセンターに通ったほうが、確実にいい会社に就けると思いました。
  • 機械加工などの知識が一切ない状態で、ものづくり機械科に入りました。最初は自分にできるか不安な気持ちもありましたが、指導してくれる先生方が丁寧に教えてくれるので、知識のない私でも安心して課題に取り組むことがでました。また1か月の企業実習があり、お互いマッチングすれば、その実習先で就職することもできます。私は実習先に就職することができました。
  • ポリテクセンターに通う前は、未経験の機械加工なんて出来るのだろうかと、不安を感じていました。しかし、仲間達と楽しく学ぶ事ができ、企業実習にて現場の雰囲気を知る事もでき、多くの資格を取得する事ができ、不安は払拭できました。
  • 6種類の資格が取得可能で、企業実習先で資格が必要な作業もすぐに行うことができました。旋盤・ボール盤などの専門訓練もあり、仕事で必要な知識も身につけられることも魅力です。全く経験のない自分も、ポリテクセンターで学んだ事を、就職先で活かすことができるようになりました。
  • 訓練受講前、機械加工は未経験で不安でした。しかし、訓練を終えて、確実にスキルアップができたと実感しています。多数の資格習得、旋盤やフライス盤での機械加工を学ぶことができました。また、企業実習を通じて実際に働くことで、現場の空気を感じ、学んだことを生かしながら現場で働くことが出来ました。これらの得た知識や経験を生かして、これからの仕事に取り組んでいきます。
  • ものづくりの経験は今まで全くありませんでしたが、訓練で基本的な機械加工や溶接、重量物の運搬を学ぶことができ、再就職先を探す手助けになりました。
  • 機械加工は未経験でしたが、旋盤・フライス盤の操作法を学ぶことができ、就職先の視野が広がりました。また、訓練中に取得した各種資格も、企業実習先で活かすことができました。

平成28年 3月開講

ものづくり機械科を修了した岩本圭祐さん(旭川機械工業株式会社に就職)から、ポリテクセンターを利用した感想をいただきました。

受講生の声

社内での作業風景

 私はものづくりに興味があり、仕事でも色々な工作機械や溶接などを用いたものづくりをしたいと思いました。ポリテクセンター旭川に「ものづくり機械科」があることを知り、入所いたしました。はじめは緊張していましたが、訓練を通じて同じ科の訓練生と打ち解け合うことができました。
 訓練の最初の1か月は、橋渡し訓練から始まりビジネスマナーなどを学びました。その際、訓練生同士の会話が増え仲良くなっていきました。先生方も熱心に指導してくれました。
 次の訓練は図面の読み方や測定器の使い方、材料の種類、工作機械を使い材料の加工法を学びました。また、クレーンやフォークリフト、溶接関連の資格も取得することができました。
 1か月の企業実習では実際の職場を体験し、より実践的な知識と技術を学ばせて頂きました。先生方の指導と企業実習のおかげで実習先企業に入社でき、とても感謝しています。
 今後は様々な経験を積み、より多くの仕事が出来るように努力していきます。

事業主の声(代表取締役 関山憲充 様)

 弊社としましては、ポリテクセンターの修了生を積極的に採用しております。
 製造業に関わる基礎知識を習得し、安全面や様々な加工技術を学ばれていることもあり、仕事に取り組む姿勢が非常に良いという印象を受けています。勿論実務となると大変なことや応用力が求められる場面も出てきますが、どのような人でも基本的なことが理解できていなければ、その先に進む事は難しいです。7ヶ月間という職業訓練を受けられているため、実際の作業では理解が早く、積極的に仕事に取り組んで頂けています。
 弊社は、オリジナル製品を製作する場合も多く、様々な知識と経験が必要になってきます。日々の仕事としっかり向き合い、日々成長して頂き、自分の仕事に誇りを持ち、自らの手で御客様に喜んで頂ける製品を作り出せるよう、今後も頑張って頂きたいです。

会社外観

所在地:旭川市永山北3条7丁目1-11
営業品目:一般産業機械設計製作 3Dターニングマシン 自動皮むき機

旭川機械工業株式会社
ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る