離職者訓練(アビリティコース)修了生採用企業の声
ぜんぜん違う。ポリテク修了生は、基本が身についており会社の即戦力になります。
中国汽缶工業株式会社 米子営業所 所長 N・Y 氏

採用した修了生のコース
産業技術科
採用者の声
ポリテク米子産業技術科修了生を採用すると、役に立つ資格を沢山持っているので即戦力となり、持っていない方と比べると、ぜんぜん違うなと思います。
Mさんは鍛冶工の基本ができています。周りの先輩が忙しい時は、自分にできる仕事を探し出すことができるので助かっています。
入社前の会社見学に参加された時から「CADの仕事がしたい」という気持ちが強いと感じていました。
企業担当者
株式会社 豊島製作所 総務課課長代理 成瀬 恵津子 氏

採用した修了生のコース
CAD・NC加工技術科
採用者の声
入社前の会社見学に参加された時から「CADの仕事がしたい」という気持ちが強いと感じていました。ポリテクセンター米子で訓練を受講されていたので、「CADと機械加工の両方できる方」と期待していましたが、今は「期待以上」の活躍で日々業務に取り組んでくれています。「仕事に興味を持つ」姿勢が素晴らしく、自発的に何事も取り組んでくれています。これからも「中心的存在」を目指して多くを経験していただき、今まで通り積極的な姿で頑張ってくれることを期待します!
職場での教育・指導がやりやすく、円滑に仕事に入っていただけるので、大変ありがたいです。
企業担当者
株式会社島根東亜建物管理 営業部 部長 有田 雅之 氏

採用した修了生のコース
ビル管理技術科
採用者の声
F・kさんは必要な資格を習得し、建物管理に必要な基本的な知識を訓練で学んでこられ、誠実な人柄であることを評価し、採用いたしました。ポリテクセンター修了者は建物管理で必要な知識技能を習得しておられるので、職場での教育・指導がやりやすく、円滑に仕事に入っていただけるので、大変ありがたいです。
ポリテクで学んだことを生かして、社会への対応力を持った人材となってもらうことを望んでいます。
企業担当者
大山電気株式会社 代表取締役社長 片山 良孝 氏

採用した修了生のコース
住宅リフォーム技術科
採用者の声
B・Yさんは建築業界未経験ですが、分からないことは素直に質問する前向きさを持ち、日々成長しつつ業務に取り組んでいます。今後は、一級施工管理技士取得を目標に、スキル・キャリアアップをしていくこと期待しています。
大山電気株式会社では、業界未経験の方でも、過去の経験を活かしつつ、ここで新たな経験を積むことで、社会への対応力を持った人材となってもらうことを望んでいます。ぜひ、皆様の応募をお待ちしております。
ポリテクセンターから初めて採用しましたが、仕事の吸収が良くてこれからの活躍も期待しています。
企業担当者
石原電気設備株式会社 代表取締役 石原 効 氏

採用した修了生のコース
電気設備施工科
採用者の声
Tさんは、確実で丁寧な仕事ができており、学ぶ姿勢も良い。また、ポリテクセンターから初めて採用しましたが、基本から学んでいるので仕事の吸収が良く、学んだ知識や習得した技能を当社の業務にも活用できていると思うので、これからの活躍も期待しています。
お問い合わせ先
訓練課
TEL
0859-27-5115
FAX
0859-27-0980