2021年度 能力開発セミナー コースガイド
栃木職業能力開発促進センター(ポリテクセンター栃木)所長 殿 (コピーしてご使用ください) 申込日 :令和 年 月 日 能力開発セミナーについて、訓練内容と受講要件を確認の上、申し込みます。 ● 個人で申し込む場合の連絡先 住 所 〒 TEL 氏 名 FAX ● 会社からのお申し込みの場合の連絡先 コース№ 受講 コース名 開始日 月 日 受講者 ふりがな 電話 (携帯等) (※1) ℡( - - ) 氏 名 (生年月日) 訓練に関連する経 験・技能等(※2) 西暦 年 月 日生 男・女 就業状況(※3) (該当に○印) 1.正社員 2.非正規雇用 3.その他(自営業等) 受講区分(該当に○印) 1.会社からの指示による受講(※4) 2.個人での自己受講 コース№ 受講 コース名 開始日 月 日 受講者 ふりがな 電話 (携帯等) (※1) ℡( - - ) 氏 名 (生年月日) 訓練に関連する経 験・技能等(※2) 西暦 年 月 日生 男・女 就業状況(※3) (該当に○印) 1.正社員 2.非正規雇用 3.その他(自営業等) 受講区分 (該当に○印) 1.会社からの指示による受講(※4) 2.個人での自己受講 その他の要望等 (ご自由にご記入ください) ※1 台風の接近や地震の発生等、急遽セミナーが中止となった場合に受講者本人へ緊急に連絡する際にのみ使用します。(それ以外の使用はありません。) ※2 訓練を進める上での参考とさせていただくため、今回受講するコース内容に関連した職務経験、資格、教育訓練受講歴等をお持ちの方は、差し支えない範囲でご記 入下さい。(例:切削加工の作業に約5年間従事) ※3 就業状況の非正規雇用とは、一般的にパート、アルバイト、契約社員などが該当しますが、様々な呼称があるため、貴社の判断で差し支えありません。 ※4 受講区分の「1.会社からの指示による受講」を選択された場合は、受講者が所属する会社の代表者の方(事業主、営業所長、工場長等)にアンケート調査へのご 協力をお願いしております。 (注 )訓練内容等のご不明な点、あるいは安全面・健康上においてご不安な点などございましたら、あらかじめご相談下さい。 保有個人情報について ●独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構は、「独立行政法人等の保有する個人情報保護に関する法律」(平成 15 年法律第 59 号)を遵守し、保有個人情報を適切 に管理し、個人の権利利益を保護します。当機構では、必要な個人情報を、利用目的の範囲内で利用させていただきます。 ●ご記入いただいた個人情報は能力開発セミナーの受講に関する事務処理(連絡、修了証書の交付、修了台帳の整備)及び業務統計、当機構の能力開発セミナーや関連 するセミナー・イベント等の案内に利用させていただきます。受講区分欄の1を選択された方は、申込担当者様あてに送付いたします。 会社名 所在地 〒 担当者 所属部課 業 種 TEL 氏 名 FAX 従業員数 A.29 人以下 B.30~99 人 C.100~299 人 D.300~499 人 E.500~999 人 F.1000 人以上 能力開発セミナー受講申込書 (FAX番号 :028-622-9498) ― 62 ―
Made with FlippingBook
RkJQdWJsaXNoZXIy ODQ0MTk3