2021年度 能力開発セミナー コースガイド

保全・管理 品質管理 405 製造業におけるリスクマネジメントシステム構築技術 リスクを低減する具体的な手法についてケース スタディを通じてマスターするコースです! 新製品開発や製品システムや工場管理の改善に おけるリスクマネジメントシステムの構築をめ ざして、リスクを低減する具体的な手法ついて 実践的なケーススタディを通じて習得します。 1.コース概要及び留意事項 2.リスクの見方・分析の指針 (1)危険源の特定の方法 (2)リスク分析に必要なパラメータ (3)リスクアセスメントの方法 3.マネジメントシステムにおけるリスク分析の 実施例 (1)品質の分野FMEAとFTA (2)環境、安全、医療、情報、食品、機械分野 (3)CEマーキング、その分野 (4)リスクマネジメントシステム 4.マネジメントシステムの構築と統合 (1)PDCAサイクルと継続的改善 (2)マネジメントシステムの構築方法とリス ク低減の具体例 (3)リスク低減のポイント (4)統合マネジメントシステムの構築方法 5.ケーススタディとディスカッション (1)リスクアセスメントの方法 (2)リスクを低減するためのマネジメントプ ログラムの作成 (3)リスク管理手順書の作成 6.まとめ ※外部講師担当予定 405-1 11/11(木)~ 11/12(金) ホワイトボード、模造紙、マーカー、付箋紙 リスク低減の手法を学びたい方におすすめのコースです。 筆記用具 20名 8,500円 2日間 12時間 実 施 日 定 員 日 数 受 講 料 (税込) 時 間 数 持 参 品 使用機器 前提スキル ポリテクセンター栃木(栃木職業能力開発促進センター)ホームページでも能力開発セミナー各コースについてご覧いただけます。 http://www3.jeed.go.jp/tochigi/poly/ ポリテクセンター栃木 クリック New ― 55 ― 品質管理 品質管理

RkJQdWJsaXNoZXIy ODQ0MTk3