2021年度 能力開発セミナー コースガイド
設計・開発 電子回路設計(アナログ) 210 FET回路の設計・評価技術 FETの動作について理解します。また、 FETの特性測定や応用回路の設計・製 作を通して実践的な技術を習得します。 1.FETの知識 (1)FETの動作モデル (2)FETの動作 2.リニア・モードの回路 (1)ソース接地増幅回路 3.スイッチ・モードの回路 (1)MOSFETによるモータ駆動回路 イ.ハーフ・ブリッジ・モータ駆動回路 ロ.フル・ブリッジ・モータ駆動回路 4.FET回路の設計・評価実習 (1)回路設計 (2)回路製作 (3)動作確認と特性の測定 210-1 11/10(水)~ 11/11(木) 直流電源、オシロスコープ、ファンクションジェネレータ、実 習用基板、マルチメータ、パソコン、回路シミュレータ、その他 基本的な電子回路の知識がある方が対象です。 筆記用具 10名 10,500円 2日間 12時間 実 施 日 定 員 日 数 受 講 料 (税込) 時 間 数 持 参 品 使用機器 前提スキル 設計・開発 電子回路設計(ディジタル) 211 ディジタル回路設計技術 ディジタル回路設計の基盤となる組み合 わせ論理回路と順序回路の動作や設計 技術を製作実習を通して習得します。 1.論理代数と論理回路の確認 (1)ディジタルとアナログ、2進数、16進数 (2)論理演算、ブール代数 (3)真理値表と論理式 2.ディジタル回路のハードウェア (1)各種規格 (2)スイッチ入力回路 (3)LED出力回路 3.組み合わせ論理回路 (1)論理式の簡単化 (2)代表的な組み合わせ論理回路 イ.加算回路 ロ.セレクタ回路 ハ.デコーダ回路 4.順序回路 (1)各種フリップフロップ (2)シフトレジスタ (3)カウンタ 5.ディジタル回路の設計・評価実習 211-1 7/27(火)~7/29(木) オシロスコープ、パルス発振器、安定化電源 装置、IC及び電子部品、工具一式、その他 筆記用具 10名 11,500円 3日間 18時間 実 施 日 定 員 日 数 受 講 料 (税込) 時 間 数 持 参 品 使用機器 前提スキル ― 29 ― 電子回ア路ナ設ロ計グ アナログ・ディジタル 電子回路設計
Made with FlippingBook
RkJQdWJsaXNoZXIy ODQ0MTk3