2025年度総合版 職業訓練コースガイド

機械製図と 2次元CAD JIS規格に基づいた機械製図に関す る知識について学び、2次元CADの操 作、2次元CADによる各種機械図面の 作成を演習することで、IS機械製図に 基づいた図面の読み方、作成法につい ての技能や知識を習得します。 NC旋盤作業 先のマシニングセンタ作業に続き、 NC旋盤によるマニュアルプログラ ミングの技能や知識を習得します。 3次元CAD 3次元CADシステムCATIAによる 機械部品作成およびアセンブリモ デリング、サーフェスモデリング、 複合モデリングを習得します。 企業実習(P32) 工場等において実際の生産現場を 経験することにより、製造に関する 業務知識を習得します。 フライス盤および マシニングセンタ作業 測定作業のほか、課題を通じてフラ イス盤の基礎知識と加工作業を理 解すると共に、マシニングセンタに よるマニュアルプログラミングの 技能や知識を習得します。 フォローアップ 企業実習での課題や疑問点に対す る解決の一環として、機械加工に関 する知識を習得します。 訓練のながれ 訓練 1 訓練 2 訓練 3 訓練 4 訓練 5 訓練 6 弊社は、現在急成長しているIoT,AIの ハード部となるロボット部品、半導体製造 装置部品加工を主としております。「モノ づくり」の仕事は世の中に数多く存在し ますが、私は社員にモノを作ることの楽し さ、やり甲斐を強く感じてもらいたいと 思っております。今回初めてポリテクセン ター生を受け入れましたが、実習先に弊 社を選んでいただき、仕事に対して前向きで意欲的な姿勢を 感じることができ私共にとっても喜ばしい事となりました。私 たちは常に挑戦し、時代の先を歩む機械加工のプロフェッ ショナル集団を目指しております。共に挑戦してくれる新しい 仲間に出会えるのを楽しみにしております。 採用した企業の声株式会社 高津製作所 常務取締役 高津 圭佑 様 転職を機にスキルを身につけたいと思 いポリテクセンターに通いました。セ ンターでは6ヶ月という短い期間でした が、仲間と一緒に学び、教え合い、楽 しい毎日で、あっという間に終了して しまいました。 現在は企業実習先に就職し、まだまだ出来ない事が多く てもどかしく感じていますが、毎日が学びの連続で日を 重ねる毎に成長できているのが楽しく、充実した日々を 送れています。仕事を教えてくださる先輩方に少しでも 早く追いつける様、これからも頑張っていきたいと思い ます。 (令和4年7月修了 TOさん) 就職した訓練生の声 28 ひと言 !ラクテタクーノインスト から 企 業 実習 付き

RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=