2025年度総合版 職業訓練コースガイド

電気配線工事 電気配線工事に関する技能や関連知識 を習得します。 空調設備保全 管理 建築物に係る空調設備の保守管理に関 する技能や関連知識を習得します。 電気設備保全 管理 シーケンス制御、受変電設備に関する 技能や関連知識を習得します。 給排水衛生設備 管理作業 建築物に係る給排水設備の保守管理に 関する技能や関連知識を習得します。 情報活用(ビル設備) とボイラー取扱い技術 パソコンの知識及び文書作成、表計算 に関する技能を習得します。また、ボイ ラーに関する構造・取扱い・燃料燃焼・ 法令の知識及び操作技能を習得します。 防災設備管理作業と ビルクリーニング作業 防災設備の取扱い方法と保守管理に関 する知識や技能を習得します。また、ビ ルクリーニングに関する知識や技能を 習得します。 訓練のながれ 訓練 1 訓練 2 訓練 3 訓練 4 訓練 5 訓練 6 ポリテクセンターの授業では、教科書だけでなく実際に機材 を使った実践を交えての学習ができたため、本を読むだけで は学べない楽しさや難しさ、実際に働いたときに気を付ける べきことなどが身になったと感じました。 学んだことを応募書類に書くと、企業様から良い印象を受け ていただき、内定をいただく1つのきっかけとなりました。 (令和6年5月生) 前職も年代も様々な人たちと半年間訓練を受けることに不 安もありましたが、どの人も意欲的に取り組んでいる姿勢に 受講することができました。実習では、自分で分からないこ となどを聞けば丁寧に教えてくれるなど、まわりの人たちが 良くしてくれたので、協力しながら実施できました。 また、就職支援アドバイザーの方にすぐに相談できる環境 があることは、とても心強かったです。大人になってから長 期間学びをすることはなかったので、とても貴重な経験にな りました。 (令和5年11月生) ~6か月を受講して~ 受講生の声 ※訓練の実施順番は、入所月によっては4,5,6,1,2,3の順に行います。 22 ひと言 !ラクテタクーノインスト から 一般コース 【居住系】

RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=