2023年度総合版 職業訓練コースガイド
就職率 76 . 6 % (テキスト代として) 約 6,000 円 - 組込みプログラミングと電子回路を学ぶ 組込みプログラミング 技術科 費 用 家電製品や自動車などを総称して組込み機器とい います。 すべての組込み機器は、内蔵マイコン(マイクロコ ンピュータの略)に書き込まれているプログラムの 指示で動くことを知っていますか? プログラムを自分で作って、組込み機器を動かそう としても、機材の準備やコストがかかったり、プログ ラムがうまく動作せず、その原因が分からないなど、 自宅ではなかなか難しいのが現状ではないでしょうか。当センターでは、ハードウェア とソフトウェアの両方の知識や技術をしっかりと学べる機材環境が整っています。組 込みエンジニアへの夢を叶えるために、一緒に学習しませんか? 一般コース ※テキスト代は変更になること があります。 (注)テクノインストラクターとは、スキルアップに必要となる技能や技術の指導、就職支援などを行っている「職業訓練指導員」の愛称です。 プログラマ、システムエンジニア、サービスエンジニア、インフラ系エンジニ ア、電子回路の設計及び各種計測器を用いた試作品評価、電子機器組立・検査、 技術営業等 主な就職職種 株式会社東日本技術研究所(情報サービス/ソフト開発)/株式会社トイテック(玩 具等の企画・設計/組込みソフト開発)/株式会社ツリーベル(情報サービス/ソフ ト開発)/株式会社アイズテック(情報サービス業/ソフト開発)/株式会社ファン テクノロジー(情報サービス業/ソフト開発)/株式会社ティーネットジャパン(機 械・電気電子・組込制御分野の受託開発およびアウトソーシング/機械系CAD オペレーター、機械設計、電気電子設計、機械電気系実験評価、システム保守) 訓練生の過去の就職先例 家電製品のような特定の目的のために働く機械を 「組込み機器」といい、これをネットワークに繋げた ものをIoT機器と言います。 IoT機器に使われるマイコンに関する知識を習得し、 これにプログラムを組込むための技術を習得します。 テクノインストラクター から ひと言! 組込みエンジニアになろう! ~組込み機器を動かそう~ 好きこそ物の上手なれ ~こんな人に向いている?~ 6か月間の訓練で、電子回路、プログラミング、ネットワーク などの幅広い分野を学習していきます。プログラムを作っ て物を動かしてみたいと思っている方で、粘り強い意思を 持っていれば、プログラミングの経験がない方であっても、加速度的に技術レベルは上 達していきます。 一緒にポリテクセンター栃木で学んでみませんか? 21 一般コース【電子 ・電気系】
Made with FlippingBook
RkJQdWJsaXNoZXIy ODQ0MTk3