2023年度総合版 職業訓練コースガイド

就職率 89 . 8 % テクノインストラクター から ひと言! 「ものづくり」分野 に 欠かせないスキル! (テキスト代として) 約 7,500 円 - 機械製図、2次元CAD、3次元CAD、CAMについて学ぶ CAD / CAM 技術科 2次元CAD及び3次元CADによる設計技術を学びます。 また、実際にCADデータから機械部品などを 製品化するための加工データの作成技術や、 工作機械による加工技術の技能や関連知識を 習得します。 費 用 皆さんは、身の回りにあるテレビや玩具、自動車などの製品がどのように作られてい るのか知っていますか?ものづくりの大まかな流れは設計・製図 → 加工 → 検査 の3 つに分かれます。CAD/CAM技術科では、この中の設計・製図において欠かせない CAD/CAMスキルを中心に訓練を行います。入所している訓練生の殆どが未経験 の初心者です。ものづくりに興味がある方、「CADって何?」「CAMって何のこと?」と 疑問に思う方、一緒に学んでみませんか? ❶ は、パソコンで作成したCADの図面です。 ❷ はその3次元モデルになります。 これまで訓練生が取り組んできた課題の一例ですが、初心者の方でも訓練を受講 することで、一人で作成できるようになります。 CADモデルをもとに、実際の加工機を使って ❸ の成果物を材料から削り出してい きます。 自分が図面からパソコンで作成したものが、実際の完成品となった時の感動はひと しおです! 一般コース ※作業服をご用意いただきます。 ※テキスト代は変更になること があります。 CADオペレータ、CADエンジニア、CADアシスタント、機械設計、設 計補助、金型設計、マシニングセンタ(MC)オペレータ、CAD・CAM オペレータ 等 主な就職職種 株式会社オートテクニックジャパン(機械設計:設計アシスタント)、株式会社ケー シーエスエンジニアリング(機械設計:設計アシスタント)、株式会社ジェイ・ス テップ(機械設計:設計アシスタント)、株式会社長島エンジニアリング(機械設計: 設計アシスタント)、株式会社ファンテクノロジー(機械設計:設計アシスタント) 訓練生の過去の就職先例 (注)テクノインストラクターとは、スキルアップに必要となる技能や技術の指導、就職支援などを行っている「職業訓練指導員」の愛称です。 ❶ 図面(一部抜粋) ❷ 3次元モデル ❸ 成果物 13 一般コース【機械系】

RkJQdWJsaXNoZXIy ODQ0MTk3