2025年度大学校案内パンフレット
9/44

専門課程の説明2年次2年次専門課程では、「ものづくり」に必要な科学的・工学的な知識と技能・技術を習得します。自ら「ものづくり」ができる実践技術者を育成するカリキュラム内容となっています。ものづくりに必要な基礎的な理論と基本的な技能・技術を一体的に学習します。ものづくりに必要な高度な理論と技能・技術を学習し、実践技術者としての素地を身につけます。2年制/定員25名2年制/定員25名機械加工の基礎的な技術を身につけ、高度化する生産システムの革新に対応できる技能・技術を持った実践技術者を育成します。電子技術、コンピュータ技術、通信・ネットワーク技術を軸に、マイクロコンピュータを用いた組込み技術を習得し、loT分野を担うことができる実践技術者を育成します。工場の自動化技術、保守・管理技術及び省エネルギー化技術を身につけて、環境やエネルギーの技術変化に対応できる実践技術者を育成します。設計・構造・環境・施工などの各分野における幅広い知識を学び、総合的判断力を備えた実践技術者を育成します。2年制/定員20名2年制/定員20名KANTOPOLYTECHNICCOLLEGE SCHOOLGUIDE20258STEP UP就 職応募資格高等学校を卒業した方(卒業見込みの方を含む)またはこれと同等以上の学力を有すると認められる方を対象とします。専門課程1年次1年次応用課程ヘ進学→生産現場のリーダーを目指します。(詳しくは17ページ)テクニシャン・エンジニア生産等に対応できる技能・技術と適切な判断力を有する将来の生産ラインのリーダー。生産技術科電子情報技術科電気エネルギー制御科建築科自ら『ものづくり』ができる実践技術者を育成。

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る