2025年度大学校案内パンフレット
39/44

キャンパスマップ自宅からの通学が難しい学生のために、大学の近隣に青葉寮を整備しています。➡寮費などの詳細は40ページヘ。学生食堂や自動販売機などがあり、昼食時や休み時間などに利用できます。約20,000冊を蔵書。専門書から就職関連の書物までカバーしています。小山駅から大学校まで(一部学生寮経由)スクールバスが運行しています。安くて美味しいバランスのとれたメニューが日替わりで楽しめます。 キャリアコンサルタントの先生が就職の不安、悩みを親身になって聞いてくれて、的確なアドバイスがもらえます。38青葉寮学生ホール図書室スクールバス学食メニュー進路指導室08no.8号棟/共同実験室基礎工学実験、機械工学実験など工学実験を主として行う実験室があり、各種実験装置が設置されています。09no.9号棟/機械系実習場機械加工の実習場で、主にフライス加工を行います。他にマシニングセンタ、NC旋盤が設置されています。10no.10号棟/機械系実習場機械加工の実習場で主に旋盤加工を行います。12no.12号棟/応用機械実習場機械加工実習室、NC機械加工実習室、CAD/CAM端末室、機械CAD室、電子回路実験室、組立・調整室などがあります。13no.13号棟/応用建築実習場施工実習、施工管理応用実習、施工・施工管理実習、施工管理総合実習等を行う実習場です。14no.14号棟/超精密技術センタークリーンルームを備えた超精密加工、超精密測定を行うための施設です。学生の教育はもちろん、地域との連携も行なっています。

元のページ  ../index.html#39

このブックを見る